おまえら!ガキのころザリガニ取りしたよな?
- 1 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:15
 - 男のロマン 
 - 2 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:16
 - するめで釣れる 
 - 3 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:17
 - おっさんスレか 
 - 4 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:17
 - 爆竹巻いてあぼーん 
 - 5 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:18
 - >>3 
 オサーンじゃねーぞ!25歳のぴちぴち兄さんだ! 
 - 6 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:19
 - ペットショップに行ったらザリガニのえさなんてものがあってビックリ 
 あいつら何でも食うじゃん 
 - 7 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:19
 - 30匹くらい水槽に放り込んでおいたの忘れてて 
 1年後に覗いてみたら二匹だけ残ってた 
 まさにサプライジング 
 - 8 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:19
 - ちくわで釣ってたんだけどもそのうち割り箸の切れ端でも釣れる 
 バカな生き物だと知った 
 - 9 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:19
 - アメリカザリガニなんだよな 
 - 10 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:20
 - (●´ー`)<煮て喰うと美味いべさ 
 - 11 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:20
 - ウサギ美味しい蚊の山 
 - 12 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:20
 - ザリガニってサワの茶色のザリガニか? 
 アレは石の下にいるんだよな 
 - 13 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:20
 - 日本ザリガニとりまくってた俺は人生の勝者 
 - 14 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:21
 - プロはニボシを使う 
 - 15 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:21
 - 手づかみでとってたオレは天才 
 - 16 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:22
 - 俺は口笛で岸まで呼び寄せたことあるし 
 - 17 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:22
 - 脱皮中に他のザリガニに襲われてえらいことになってたり 
 - 18 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:22
 - 日本ザリガニは手で取るもんだからな 
 餌で釣るのはアメリカザリガニだろ 
 - 19 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:22
 - ザリガニって食べれるの? 
 - 20 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:23
 - 田んぼの用水路でつかみ取り状態 えさなんてあったもんじゃない 
 長靴はいて用水路に入って手づかみでバケツいっぱいとったよ 
 - 21 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:23
 - 死ぬと臭い 
 掃除したくないので冬まで放っておいた 
 - 22 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:23
 - ザリガニを手づかみしてしっぽ剥いてそれで釣るんだよ 
 - 23 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:24
 - >>1 
 で? 
 スレ立てていうこと? 
 25のくせに馬鹿丸出し 
 - 24 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:24
 - ザリガニはエビとカニみたいな味らしい 
 食うと目の病気が治るとか 
 - 25 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:24
 - カニの思い出を語ろうか 
 http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1087304766/ 
  
 カニはスレ違いだからな 
 - 26 名前:39歳無職 :04/06/15 23:24
 - 俺は近所の公園で毎週ザリガニとりしてるよ 
 小学生女子とも仲良くなれて最高だぞ 
 - 27 名前:にょろ :04/06/15 23:24
 - >>17 
 脱皮直後は甲羅やわめだからなw 
 - 28 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:24
 - タマゴ持ちつかまえると自慢できたが今見ると結構グロい 
 - 29 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:24
 - 焼いて食べないとダメそう 
 - 30 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:25
 - ザリガニでザリガニを釣る 
 これ最強 
 - 31 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:25
 - よっちゃんの酢漬けイカが餌でイカ食いながら釣るのがオツ 
 - 32 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:26
 - >>23 
 なんで年齢わかってんだよ 
 - 33 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:26
 - 毎日40匹くらい取ってたら、川からいなくなった 
 - 34 名前:39歳無職 :04/06/15 23:26
 - ザリガニは腹の黒いスジを取らないと食えないぞ 
 - 35 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:26
 - 香取慎吾がいるな 
 - 36 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:26
 - マッカチンって誰が言い出したのか 
 - 37 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:26
 - >>23 
 おう、オレは馬鹿だが 
 - 38 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:26
 - ザリガニってエビっぽいけどエビの仲間じゃないんだっけ 
 - 39 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:27
 - むしろエビがザリガニのなかま 
 - 40 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:27
 - 腹の黒い筋でオスメスの見分けてたなぁ・・・ 
 - 41 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:27
 - おまえんちザリガニの水槽みたいな匂いするなってよく言われる 
 - 42 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:27
 - キンニクマンが巨大化するんだよな? 
 - 43 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:27
 - 鯰を仕掛けでとったりした 
 - 44 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:28
 - 俺も捕まえてた 
 田舎だからアメリカザリガニが珍しかったよ 
 - 45 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:28
 - マッカチンは全国共通? 
 - 46 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - ザリガニよりも魚とかの方がポピュラーだろ 
 - 47 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - >>1 
 たぶん35歳以上の方ですね 
 - 48 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - おまえら意外とアグレッシブでつね 
 - 49 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - 都会だからアメリカザリガニしかいなかった 
 - 50 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - ザリのハサミに指はさまれて我慢比べとかやったな 
 - 51 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - クワガタカブトムシ系ならわかるけど 
 川とかにザリガニザウルスいるの? 
 - 52 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:29
 - 俺24歳田舎者だがザリガニなんか見たことないぞ 
 どこにいるのか教えれ 
 - 53 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:30
 - >>47 
 25だってば・・・ 
 - 54 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:30
 - 田んぼの横の用水路にアホほどいたな 
 素手で取るよりスルメで釣った方がおもろいけど 
 - 55 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:30
 - もしかして普通のカニをザリつけて言ってんじゃあるまいな? 
 - 56 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:31
 - 捕まえてバケツの中に入れてたら共食いしやがった 
 - 57 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:31
 - アレ絶対スルメじゃなくても食いつくとおもうんだけど 
 スルメを食べ物だって認識するわけナイじゃん 
 日本人じゃあるまいし 
 - 58 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:31
 - めったに本気ではさまないザリ 
 - 59 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:31
 - フリャーにするとうみゃーよ 
 - 60 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:31
 - >>52 
 オレがとってた用水路にもいなくなっているようだ 
 - 61 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:32
 - ザリガニってここ5年でいきなりいなくなったような 
 - 62 名前:39歳無職 :04/06/15 23:32
 - ザリってなんだろうな 
 - 63 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:32
 - 遠足の途中、道横のどぶ川で 
 延々数百メートルにわたって腹を見せて死んでいるザリガニの群れを見た 
 それを見てからザリガニが気持ち悪くて触れなくなった 
 - 64 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - 最近見ないなザリガニ 
 - 65 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - 普通のカニは川にいかないといけないな 
 - 66 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - ザリガニが半分ぐらいつかる程度の水をいれ 
 エサもあたえずいたけど次の年まで生きてた 
 - 67 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - お前らどこ人だよ? 
 九州はいねーぜ? 
 - 68 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - サリンで撲滅された 
 - 69 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - >>67 
 東京ですよ 
 - 70 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:33
 - 俺がガキの頃(25年ほど前)はまだ虫とか死ぬほどまだわいてたな 
  
 ウラの雑草生えまくりの空き地でバッタとったり田んぼの用水路でザリガニとったり 
 川で沢ガニとったり山で堆肥の中からカブトムシの幼虫とったりしたよ 
  
 で、たまに近くを通ったときによってみるんだけど見事に住宅地になってたよ 
 なんだかもの悲しくなるよね 
 - 71 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:34
 - 一匹ザリガニ素手で取ってそのザリガニの肉をとりだしてそれをえさにして釣ってたな 
 - 72 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:34
 - 25でザリガニ回顧スレとはよっぽどのド田舎に住んでるヤツだな 
 - 73 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:34
 - ザリガニ釣りした沼が 
 今は15階建てのマンションに・・・ 
 - 74 名前:にょろ :04/06/15 23:34
 - ザリを胴体から持ち上げたら、バンザイしてハサミ全開にする姿がとてもカコイイ! 
 - 75 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:34
 - >>67 
 いや、九州だが 
 - 76 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/06/15 23:34
 - めちゃくちゃやったな 
 - 77 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:34
 - 足とはさみだけの死体も不気味だぞ 
 - 78 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:34
 - ガキの頃はよくやっていたな 
 今同じ所に行っても水が枯れて何も住んでいない 
 - 79 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:35
 - ザリガニとりもした事がない奴は人間として終わってるな 
 - 80 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:35
 - 俺んとこはザリガニはいなかったよ 
 ドジョウとカエルとタニシとカニはいたけど 
 - 81 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:36
 - >>72 
 東京のとなりに住んでるが・・・ 
 - 82 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:36
 - ザリガニって都会の生き物だろ 
 ドンコとか沢ガニならいたけどザリガニなんて見たことない 
 - 83 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:36
 - 甲羅がフニャフニャしたのは脱皮中なんだよね 
 - 84 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:37
 - ザリガニバケツにいっぱい捕ったなあ 
 で、捕ってくるたびにひいばあちゃんに臭いから捨てろって怒られたもんだ 
 ところで曾←ひい って読むんだな。今知った 
 - 85 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:37
 - でもアメリカザリガニしかいなかった 
 - 86 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:37
 - 九州にもいるぞザリガニ 
 - 87 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:37
 - 小学校の頃授業でいったぞ 
 東京だが 
 - 88 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:37
 - 流れの速い綺麗な川にはいないから 
 - 89 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:37
 - 俺は岐阜にいた時はザリガニ、長野に移ってからはカニをとってた少年でした 
 あぁ〜あのころはよかったなぁ 
 - 90 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:38
 - 15年前は東京でも海沿いの埋立地なトコは沼やら空き地やら多くて 
 虫やらザリやらの宝庫だった 
 - 91 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:38
 - ドンコうらやましい 
 うちはペットショップで売っていた 
 - 92 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:38
 - お玉じゃくしばっかりとってたオレは負け組か 
 - 93 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:38
 - 川にもいたぞ 
 - 94 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:38
 - うちの田んぼにはカブトガニとかもいたなあ 
 - 95 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:38
 - アメリカザリガニってバルタン星人みたいなやつで、 
 日本ザリガニがしょぼいやつだよな? 
 - 96 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - クワガタ取りも楽しかったな 
 - 97 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - >>94 
 カブトエビだろ 
 - 98 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - カブト虫クワガタ獲りとザリ釣りは子供の遊びに基本だろ 
 今の子供は知らんが 
 - 99 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - 男というか少年の浪漫 
 - 100 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - >>94 
 - 101 名前:にょろ :04/06/15 23:39
 - >>83 
 まじで? 
 脱皮直後やと思ってました 
 - 102 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - おたまじゃくしをバケツいっぱいに入れたまま放置してたら 
 エグイ事なってたな・・・ 
 - 103 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - ビックリマンシール集めも仲間に入れていいのか? 
 - 104 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:39
 - >>92 
 俺もお玉派 
 卵のうちにとってるやつもいたな 
 - 105 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:40
 - カブト虫の幼虫をとってきて育てようと思ったら夏には腐ってた 
 - 106 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:40
 - >>102 
 筒井康隆の小説にあったなそんなの 
 - 107 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:40
 - オレは手づかみで取ってたうえにフナもとってた 
 - 108 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:40
 - 日本ザリガニは青い 
 - 109 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:40
 - 子供の頃、酢イカで釣った 
 大人になってからはバスが釣れない腹いせに 
 エコギアワームでザリ爆釣して遊んだ 
 - 110 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:40
 - ザリガニはから揚げにすると珍味だし実にウマイ! 
 でも食いすぎると腹を壊す 
 - 111 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:41
 - こんなとこにも53年板が立ってるよw 
 - 112 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:41
 - 糸にするめをつけて放置する 
 - 113 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:41
 - ゲンゴロウもとったな 
 俺は水生昆虫派だからカブト虫とかはとらなかったな 
 - 114 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:41
 - ニホンザリガニは天然記念物です 
 - 115 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:41
 - ザリの体半分くらいの水量にしとけば、酸素の泡を入れる必要がない 
 - 116 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:41
 - >>103 
 そんなこと言い出したらきりが無い、泥(砂)ダンゴ作りとか。 
 - 117 名前:にょろ :04/06/15 23:42
 - カブトエビが出た田んぼはその年豊作になるっていう言い伝えがあるね 
  
 - 118 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:42
 - >>96 
 オオクワガタがこんなに高価なものとは知らなかったなぁ 
 - 119 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:42
 - カエル、ザリガニ、メダカを捕まえて 
 水槽で一緒に買ってたらザリガニが全部食っちまった 
 - 120 名前:名無し。(前編) :04/06/15 23:42
 - 甲羅に変な模様がついてるなーと思ってたら 
  
 蛭だった 
 - 121 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:42
 - >>105 
 俺拾った幼虫ちゃんと成虫になった 
 オスだったからメスを用意してやったんだけど、チンコ出して迫るオスに逃げるメス 
 結局果たせぬまま死んだよ 
 虫の世界もモテない奴は大変だなあと思いました、まる 
 - 122 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:42
 - >>117 
 カブトエビがいるのがデフォだろ 
 - 123 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - スズメバチとの決闘が良い思い出だ 
 - 124 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - 昔学研の科学のふろくでカブトガニを育てるキットがあったな 
 田んぼにいるようなでかくでグロイのじゃなくて小さいのを育ててたよ 
 - 125 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - カブトムシ捕まえて飼ってた 
 んである朝見たらみんな首もげて死んでた 
 - 126 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - ザリガニ喰うの見てラスカルが嫌いになったよ 
  
 - 127 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - 少年時の夏休みの起きてからの行動パターン 
 朝飯 
 再放送のアニメとかNHK教育番組見る 
 昼飯 
 昼寝 
 虫取り 
 おやつ 
 ファミコン 
 寝る 
 - 128 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - ちょっとまてよ 
 カブトガニだろ? 
 - 129 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - >>114 
 ま、まじで? 
 - 130 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - 何で俺んとこはタニシとカニがいてザリガニがいなかったんだろう 
 - 131 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - おたまじゃくしかカブトが多かったけどザリガニ釣りも何回かやったな 
 - 132 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:43
 - カブトムシがカラカラになったキモかった 
 - 133 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:43
 - 道端にあったウンコに爆竹つけて爆発させてヒンシュクを買った中1の俺 
 - 134 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - 俺目黒区民だけど余裕でザリガニ取りしたぞ 
 - 135 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - カブトエビとか今思うときもいな〜 
 - 136 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - >>127 
 俺はそれ+ウルトラマンだ 
 - 137 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - >>128 
 似たような名前の天然記念物があったな 
 - 138 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - カブトエビってちっちゃいエビ? 
 カブトガニってでっかい甲羅持ってる奴? 
 - 139 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - >>121 
 拾ったってw 
 家畜の糞溜め掘ればいっぱいいるだろ 
 - 140 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - カブトガニはでかいんだよ 
 - 141 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:44
 - >>124 
 懐かしいな!俺も記憶にある 
 学研の科学のふろくは面白いの多かった 
 - 142 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:44
 - カブトムシの幼虫は向きや状態を確認しないと有り得ないカタチになる 
 - 143 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - カブトガニってシューティングの雑魚キャラにいそうな奴だろ? 
 - 144 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - >>124 
 あーそんなのあったなぁ 
 - 145 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:45
 - >>127 
 お前俺 
 - 146 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - >>129 
 ググってみれ 
 ちなみに多くの人は赤くないザリガニ=ニホンザリガニと思っているが 
 あれもアメリカザリガニだ 
 ニホンザリガニは東北以北の上流にしかいない 
 - 147 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - 卵とかついてきたな 
 - 148 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - カブトムシも死ぬと実に臭い 
 - 149 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - うちの庭の木にはノコギリクワガタとかカブトムシとかぎょうさんいたなあ 
 でも採りに行くとき、それ以外にゴキブリが木にびっしりたかってるんだよな 
 ゴキブリだけ懐中電灯当てるとサササッって逃げる 
 - 150 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - 科学のふろくほしかった 
 - 151 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - >>143 
 むしろボスキャラ 
 - 152 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:45
 - カマキリにバッタ食わせたりしたな 
 - 153 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - あった!科学かな? 
 小学校2年くらいかも 
 おれ今年26 
 - 154 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:46
 - ザリガニ取りに空き地に行ったら同じクラスのやつが 
 野良の子猫のシッポをつかんで有刺鉄線に投げつけて遊んでた 
 そいつは今は刑務所の中にいるのを2年前に知った 
 - 155 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - >>129 
 114じゃないけど「ニホン」なんとかっていう生き物は希少種ばっかりになっちまった 
 タンポポもセイヨウタンポポだしな。マッカチンはアメザリだし 
 - 156 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - 爆竹で何匹殺したことか 
 - 157 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - >>148 
 ザリガニの比じゃないよ 
 - 158 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - オオカマキリは実にスタイルがいい 
 - 159 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - このスレ早い 
 - 160 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:46
 - >>117 
 そりゃいいこと聞いた。うちのじいちゃんに教えてあげよう 
 - 161 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/06/15 23:46
 - 爆竹とかロケット花火とかもやったなぁ 
 - 162 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:47
 - http://mytown.asahi.com/ehime/images/pic1_2877_463.jpg 
 カブトガニきも 
 - 163 名前:にょろ :04/06/15 23:47
 - >>133 
 公衆便所に放置されたウソコに爆竹仕掛けたら、便器が割れた・・・ 
 - 164 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:47
 - マッカチンという呼び名は始めてきいた 
 - 165 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:47
 - >>155 
 外来種のが強いからしょうがないな 
 - 166 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:47
 - >>149 
 俺それプラス、スズメバチ 
 ゴキブリも嫌だがスズメバチも怖かった 
  
 - 167 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:47
 - やっぱ年齢高そうだな、ここ 
 - 168 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:47
 - >>149 
 ゴキブリこえーーー!! 
 - 169 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - 公衆便所で爆竹やったら窓ガラスが割れた 
 - 170 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - カマキリのタマゴを産み付けてあった草ごと持って帰って庭に刺しておいたら春にシャレにならないほど 
 大量発生してキモかった 
 - 171 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - カエルの口に爆竹詰めて爆破したら近所のおっちゃんに怒られた 
 - 172 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - 俺のザリガニとおめーらのザリガニでケンカファイトしたい 
 - 173 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/15 23:48
 - 川底の泥を網とかでぐわってすくって 
 その泥をアスファルトにぶちまけて 
 それを掻き分けて生き物探すのが好きだったな。 
 ザリガニがいたら当たり。タニシは外れ。 
 魚は僥倖。 
 - 174 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - カミキリもかっこいいよな 
 - 175 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - いつのころからだろ  
  カブトムシ集めなくなったの… 
 - 176 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:48
 - カラーヒヨコってまだ売ってるのかな? 
 - 177 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:48
 - おしっこの中にザリガニ入れて1日放置したら死んでた 
 - 178 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - この種の生き物は地域によって偏りがある 
 隣の隣の市まで足を伸ばしたらそこの池にはザリガニよりもテナガエビの方が 
 よっぽど多かった 
 - 179 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - >>170 
 あれは本当に凄いな 
 小さいのがもう凄い 
 - 180 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:49
 - >>154 
 ガキは残酷な遊びをするもんだが、 
 俺の知ってる中で特に異常な程残酷な遊びしてた奴が 
 やっぱりおかしい奴になった 
  
 - 181 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - だんだんと虫取りからテレビゲームや部活で忙しくなって 
 - 182 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - >>162 
 フェイスハガーそのもの 
 - 183 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - ガキの頃は夏が大好きだったのに 
 今は暑いだけで鬱陶しい季節なだけだ・・・ 
 - 184 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - このスレはR指定です 
 - 185 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:49
 - もう虫を持つ勇気がない 
 - 186 名前:にょろ :04/06/15 23:50
 - 捕獲して一番感動したのはタマムシだわ 
 - 187 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:50
 - 俺の時代はキリギリス集めがメジャーだったがな 
 - 188 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:50
 - もう縞模様の蜘蛛とか持てない 
 - 189 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:50
 - 虫集めに必死になったことなんてないな 
 - 190 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/06/15 23:51
 - >>181 
 だなー中学入ってからは 
 テレビゲームばっかりになったな 
 - 191 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - >>186 
 すげー 
 - 192 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - 最近大学の実習で田んぼに行かせてもらったんだが 
 やっぱいいもんだよ田んぼは 
 - 193 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - セミで野球してた俺 
  
 酷いことやってたな・・・・マジで 
 - 194 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - 蜘蛛は昔から持てない。バッタとミミズはまだギリでいける 
 - 195 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - >>185 
 だな 
 - 196 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - >>189 
 お前なんか男として失格だ 
 - 197 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - >>189 
 つまんない奴だな 
 - 198 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:51
 - オレは小4のころから自慰に夢中になった 
 - 199 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:52
 - >>189 
 ぼくのなつやすみで楽しめないな 
 - 200 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:52
 - >>186 
 俺はチョウトンボ 
 1回だけ捕まえたことがある 
 - 201 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:52
 - おいらは虫はわりと平気で掴めるが 
 ダメな人はぜんぜんダメだよね 
 - 202 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:52
 - ヒルなら持てるが蜘蛛は無理 
 - 203 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/15 23:52
 - くわがたといえば、ゴミムシにも顔に小さいはさみがあって 
 それをクワガタのメスと言い張ってたな、俺。 
 - 204 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:52
 - >>198 
 俺なんて幼稚園からだよ 
 - 205 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:53
 - マッカチンを女の子に見せつけて嫌がらせしてたな・・・ 
 今じゃそのこが嫁になって俺がいびられてるが 
 - 206 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:53
 - >>186 
 あれは感動するよな 
 でも個人的に更にレアなのはナナフシ 
 調べてみたら排気ガス等に弱くて車通るところにはあんまいないって 
 - 207 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:53
 - 俺は前は江東区の辰巳団地に住んでたんだけど 
 そこの近くには空き地などがいっぱいあってね凄かったよ 
 夏になるとオニヤンマとかギンヤンマが嘘だろってゆうぐらいに 
 飛んで来るんだよ、その空き地に。捕まえ放題だったな。 
 ザリガニなんて真っ赤ででっかいヤツがウジャウジャいてさ 
 ああ、なつかしいな・・・いまはもう居ないんだよな。 
 - 208 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:53
 - 山系の話題が多いが海系の話題はないか? 
 フナムシVSゴキブリ。足が速いのはどっち!! 
 - 209 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:53
 - アメザリと日本のザリを対決さしてた 
 - 210 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:53
 - セミも腐るほど取ったよな 
 - 211 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:53
 - >>185 
 昔は落ち葉の中を掘り起こしてミミズ採りをやったもんだが今思い返してみると信じられん 
 - 212 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:54
 - オニヤンマか 
 俺の家の中をスイスイ飛んでいたなー 
 - 213 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:54
 - 甲虫はひっくり返してはダメ 
 嫌いになる 
 - 214 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:54
 - そういや一回、庭に凶悪な顔のトンボが止まってたことがあって、捕まえて虫かごに入れてたけど 
 死なせて捨てちゃった 
 それからしばらくして、新聞に「希少種の“ヘビトンボ”発見」って記事が載ってて、その写真が 
 うちに止まってたトンボだった 
 - 215 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:54
 - レアなクワガタ捕まえたらその夏は  
  ヒーローだった 
 - 216 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:54
 - >>208 
 海は近くにない・・ 
 - 217 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:54
 - オニヤンマ、ベランダによくつっこんできたよ 
 正直もうトンボも怖い 
 - 218 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:55
 - >>207 
 東京(23区内)も20〜15年前くらいまでは普通に虫取りとかできてたからな 
 - 219 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:55
 - 俺のとこは殿様バッタが大量に居たな 
 - 220 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:55
 - アリも捕まえてビンでかってたよ  
 - 221 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:55
 - 海編で言うとヒトデが嫌いだ 
 あいつら陸上だとなんにも出来ないのな(多少歩ける種類も見たけど) 
 - 222 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:55
 - ミヤマクワガタでもヒーロー扱いだったよ・・・ 
 - 223 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:55
 - 用水路でザリガニ取ってたらヘビに噛まれた 
 - 224 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:56
 - タマムシとかチョウトンボとか凄過ぎ 
 俺はアゲハモドキかな 
 - 225 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:56
 - なんで虫苦手になるんだろうな 
 - 226 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:56
 - >>208 
 フナムシ腹立つ 
 釣りしてると置いた荷物に入り込んでくるよな 
 - 227 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/06/15 23:56
 - オニヤンマが家に迷い込んでくるのは定番だなw 
 - 228 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:56
 - うち農家だから秋にはイナゴとりまくった。 
 で、それをひぃばあちゃんが煮てくれてたらふく食ったもんだ 
 - 229 名前:にょろ :04/06/15 23:56
 - カマキリは、はらびろ(小型やけどメっちゃ強い)が好きやった 
  
 >>220 
 牛乳瓶でナー 
 - 230 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:56
 - >>220 
 先日実験でアリの同定させられた 
 結構おもしろかった 
 - 231 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:56
 - ムカシトンボ 
 - 232 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:56
 - ヘビトンボはカブトムシ取りに行くとたまにおった 
 カゲロウのでかいバージョンだよな 
 あれ結構グロくて苦手 
 - 233 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:57
 - カブトムシをバケツ一杯捕って持ち帰ったはいいが、 
 夜中「キュッ、キュッ」と鳴くよーなきしむよーな音がうるさくて捨てた 
 あれ以来カブトムシがキライになった 
 - 234 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:57
 - 俺は高2まで早朝カブト取りに行ってた 
 - 235 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:57
 - おまいらクワガタなにが好き? 
 俺はノコギリ独特の色合いと、ミヤマのフォルムが 
 大好きだったんだが。 
 - 236 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:57
 - なぜか近所の溝にいた 
 マンションの排水にもw 
 - 237 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:57
 - 団子虫とか丸めて遊んでた 
 - 238 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:57
 - 俺の地域ではクマゼミばっかでアブラゼミがレアだった。 
 ニィニィゼミとか鳴き声すら聞いた事なかった。 
 - 239 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - >>235 
 水牛 
 - 240 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - >>214  
  同じような経験俺もある!  
  俺の時は水色の蛙見つけた。捕まえようとしたけど  
  逃げられた  
  で何年かあとに新種の蛙発見ってニュースになった 
 - 241 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - マンションの土台付近にアリジゴクが腐るほどいたよ 
 アリとかダンゴムシ投げ込みまくりだよ 
 - 242 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - >>233 
 それは交尾の時の鳴き声だよ 雄だけとか雌だけだとそんな音しない 学研の昆虫百科に書いてあった 
 - 243 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - ポピュラーな虫は大丈夫だがゴキちゃんだけは別だ 
 あいつは地球外生命体としか思えん 
 - 244 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - ヒトデ→ウニ→ナマコ 
 - 245 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - エサは 
 よっちゃんイカ派 vs. ザリガニの尻尾 
 - 246 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:58
 - 今の子供はカブトムシとクワガタはデパートにいて買うもんだと思ってるらしいね 
 寒い時代だな・・・・ 
 - 247 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:59
 - >>234 
 俺は大学生になってもやってた・・・ 
 車乗れるようになると行動範囲広がって虫取りもかなり便利に 
 つーか小さい頃は信じられないほど遠いところまでチャリで遠征したものだ 
 今じゃ無理 
 - 248 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:59
 - >>235 
 ミヤマって稀少なんだろ? 
 - 249 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:59
 - >>235 
 ノコギリのツヤと臭いがたまらん。 
 - 250 名前:にょろ :04/06/15 23:59
 - >>227 
 トンボが家に入り込む=雨の予兆とか昔は言ってた 
 ウチはもっぱら、しおからトンボですが 
  
 リアルオニヤンマ見たのは、娘。コンSUGO行った時だ 
 めちゃカコイイ!ですた。あの加速は普通のトンボじゃ無理だw 
 - 251 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:59
 - ダンゴムシ踏み潰しまくってたなあ 
 今考えると残酷だ 
 - 252 名前:名無し募集中。。。  :04/06/15 23:59
 - 去年の夏、実家の庭をカブトムシが歩いてたよ。 
 - 253 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:59
 - >>242 
 オスメス関係なくひとまとめにしてたからか・・・ 
 サカってたんだな。 
 今さらながら勉強になった。ありがとうよ 
 - 254 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:00
 - あーシオカラトンボ 
 その響きだけで若返った気になれる 
 - 255 名前:proxy113.docomo.ne.jp :04/06/16 00:00
 - あー早くうちに帰ってこの話に加わりたい 
 - 256 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:00
 - >>223 
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 - 257 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:00
 - まぁセミ撮りが一番のベーシックなんだけどな 
 - 258 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:00
 - >>235 
 ふたつとも全く違うかっこよさの方向性だと思うがな 
 俺はミヤマのごつい感じが好き 
 - 259 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - トンボは目を回すととれるといろいろな本に書いてあったが一度も成功したことがない 
 - 260 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - >>251 
 ダンゴムシをブリッジさせて殺しまくってた。 
 内臓がニュルンって出る様がアレだった。 
 もう今じゃできん。 
 - 261 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - バルサン炊いて飼ってたザリガニ全部逝った 
 - 262 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:01
 - >>248 
 ウソ?捕まえるのはミヤマばっかりだったよ。 
 福島での話だけど。希少なのか・・・ 
 - 263 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - >>247 
 さすがに中1でやめました、虫とり 
 - 264 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - コオロギ飼ったりしてたな 
 それが普通だった 
 - 265 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - 虫とかカエルのフォルムって美しいよね 
 うっとりしてしまう 
 - 266 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - セミは室内攻撃力が半端じゃねえ 
 - 267 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:01
 - ダンゴムシ嫌い 
 フデバコの中に入れて喜んでる奴がいてひいた 
 - 268 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
 - 他の虫はどんどん減っているのにやたらセミは多くなっている気がする・・・ 
 うちだけ? 
 - 269 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - >>246 
 でもこのスレの住人がリアル虫取りしてたと思われる時代から 
 デパートで虫売ってたからな。 
 - 270 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - >>259 
 あれはほんと無理 
 - 271 名前:proxy117.docomo.ne.jp :04/06/16 00:02
 - >>235  
  禿同。ミヤマはあの兜みたいな頭がよい 
 - 272 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - 俺神奈川だからか、ミヤマは見たことないんだよな 
  
 そーいえば、ノコになりかけ?みたいな奴いたじゃん、 
 アレ何て呼んでた?俺、半ノコ。 
 - 273 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:02
 - セミは幼虫ひっとらえてカーテンで良く羽化させたもんだ 
 - 274 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - >>268 
 俺の近所は年々減ってる 
 - 275 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - ダンゴムシとかあんまり見なくなったな 
 - 276 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - >>267 
 そいつ友達がいなかったんだろう 
 察してやれよ 
 - 277 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
 - ヘビが怖くて山に一人でいけなかったな俺 
 - 278 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - トンボの羽だけちぎろうとしたら胸のあたりからちぎれた 
 そこに虫除けスプレーかけて殺した 
 よくあんな残酷なことできたなと思う 
 - 279 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - ゴキブリは1日に1回は見るな 
 - 280 名前:wacc3s3.ezweb.ne.jp :04/06/16 00:03
 - エアーガンで虫やザリガニ撃ったことある奴いる? 俺はよくセミを撃ってたな 
 - 281 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - 俺は中三の時学校でヘビトンボとったよ 
 - 282 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - そういえば消防の頃課外授業で虫採りに行ったな 
 - 283 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - 上読んでないけど懐かしい話だな 
 みんなも爆竹で爆死させただろ 
 - 284 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - アリジゴクを取り出して野ざらしにしてたな近所の寺で 
 罰当たりなことをしてたな 
 - 285 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:03
 - ヘビよりムカデとスズメバチのほうが怖い 
 あいつら実害があるからな 
 - 286 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:04
 - くるくるに意味があるかはしらんが 
 くるくるやりながら近づいてトンボゲッツ良くやったよ 
 アカネトンボ一日で100匹網無しでとったもん 
 - 287 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - >>262 
 ミヤマは稀少だぞ 
 関東じゃとれん 
 - 288 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - 子供の頃カブトムシ取りに行ったらとれない上に死ぬほど蚊に刺された苦い思い出 
 - 289 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:04
 - ダンゴムシと間違えて、似てるけど体に艶のない虫(ぞうりむし?)を 
 丸めようと思って間接の稼動域を越えさせて死なせちゃった奴いるだろ? 
 いるよな?オレダケジャナイヨナ・・・ 
 - 290 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - >>277 
 ヘビとスズメバチが怖かったな 
 マムシとか見たときはマジで怖かった 
 - 291 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - 掃除しろよ 
 - 292 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - >>280 
 氏ね 
 - 293 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - ヒグラシなんて、もう何年も聞いてないな 
 - 294 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - 宮崎だけどザリガニもセミもぜんぜん見かけなくなった・・・ 
 - 295 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - 学校の池にブラックバス放流したり悪さしまくったな 
 2日目で金魚やら全滅してた 
 - 296 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:04
 - 掃除すると透明っぽい虫がでてくるな 
 - 297 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - アリの巣にジュースを流し込んで壊滅させたりしていた 
 - 298 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - >>290 
 アオダイショウは綺麗だったよ 
 - 299 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:05
 - >>293 
 かろうじて毎年聞いてる 
 でも、かろうじて… 
 - 300 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - >>272 
 なんだっけ、うちも半ノコだったような 
 - 301 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - そのヒグラシの人生 
 - 302 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - ハイロウズの夏だな〜♪が聞こえてきそうなスレだな 
 - 303 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - デカい蟻をチビ蟻の巣に放り込んでバトルを眺めてた暗い子でしたよ 
 - 304 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - マムシはマジヤヴァイ 
 俺の地方ではゼニガタマムシが一般的 
 - 305 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - ヒグラシの腹を破っていた 
 残酷だ 
 - 306 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:05
 - ヘビを振り回していたら口からかえるが出てきたよ 
 - 307 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - アリジゴクもうちの周りにはいなかったな 
 縁の下にいると図鑑に書いてあったから探してみたがいやしねえ 
 山に行ったら発見して喜んで持ち帰った 
 最初のうちはまめにアリ与えて観察していたがすぐ飽きた 
 どうしたかは忘れた 
 - 308 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - ダチの家に青いザリガニいてびびった 
 - 309 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - >>301 
  
 - 310 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:06
 - ミヤマ希少なのか・・・ 
  
  
 >>272 
 どんなやつ?見た事ないかも。半ノコですか 
 - 311 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - アリって小さい奴の方がキモいよな 
 - 312 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - >>250  
  おぉ!聖誕祭行ったのか!同士よ  
  あそこかなり日差し強かった  
  けど昆虫採集にはよさそうだった 
 - 313 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - ヒグラシって薄い腹してるよな 
 - 314 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - 細長い袋状の巣をつくる蜘蛛?か何かの名前が出てこない・・・ 
 - 315 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - カブトムシのいるところって絶対スズメバチがいるよね 
 - 316 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:06
 - カブト・クワガタゲットの木に、カブト・クワガタはもちろん 
 ゴキブリやスズメバチも大量にいた時は、さすがに退散したよ 
 - 317 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
 - おまえらの地元どこや 
 - 318 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - スゲーなこんなスレが300オーバーするんだな 
 - 319 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - 口の中にトンボやセミを入れて羽ばたきの感触を愉しんでた 
 - 320 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:07
 - 小5のとき、女でカエルが好きとか言うやつがいて 
 カエルを捕まえては俺に「ねぇかわいいよね、さわってみて」とか 
 言ってくるので、俺は本当はカエルなんか大嫌いだったけど 
 実はその子が好きだったのでカエルを触りまくって嫌われないようにしてた 
 結局その子とはどうにもならなかったがカエルのひんやりりとした手触りと 
 わき腹のブニュブニュしたところが俺は好きになったよ、今でも好きだ 
 - 321 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - >>314 
 ジグモ? 
 - 322 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - >>317 
 長野の山 
 - 323 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - >>317 
 だから東京だよ 
 - 324 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - >>317 
 東京都下 
 - 325 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:07
 - 今でもザリガニ飼ってるぞ 
  
 青いやつだけど 
 - 326 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - >>316 
 そういう時は水ぶっかければいい 
 蛾も蜂も逃げてく 
 - 327 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - >>289 
 ワラジムシだな。丸くならない奴ね 
 - 328 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:08
 - >>320 
 カエル好きな女の子見たことない 
 おれは好き 
 - 329 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - 蛙だけはみたことないな 
 - 330 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - 大阪だけど昔は田んぼあった 
 - 331 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - スズメバチシャレにならん 
 - 332 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - >>317 
 箕面 
 - 333 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - >>321 
 相当懐かしい 
 - 334 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - >>320 
 ええ話や 
 - 335 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
 - >>321 
 おれもその蜘蛛は好きだったな 
 まだらのはキモイもん 
 - 336 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:08
 - 千葉県市川 
 カブト取る時は松戸市突入してた 
 - 337 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:09
 - 高尾山まで徒歩10分の所に住んでるおれは勝ち組 
 - 338 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:09
 - マムシにも噛まれ、スズメバチにも刺された俺最強 
 - 339 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:09
 - 昔草原に枯れ草のでっかい固まりがあってそれを虫網で叩いてた 
 変なブブーって音が鳴るから楽しかった 
  
 地蜂の巣だった 
 - 340 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:09
 - ハンミョウとおっかけっこした奴はおらん? 
 - 341 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:09
 - ガラガラヘビって何 
 - 342 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - >>310 
 大人の話になってしまうがミヤマは高値で取引されてるぞ 
 - 343 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:10
 - また福島の実家の話になるけど、 
 軒下には蟻地獄、家の裏には地蜘蛛、 
 近くには田んぼと草むらって環境でした。 
 結構めぐまれてたのかなぁ 
 - 344 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - >>332 
 近いな 豊中だ 
 - 345 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - 俺は群馬の山の中 
 いまでも虫多いよ 
 - 346 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - 蜂の巣を攻撃するのがおもしろかったなぁ〜 
 スリルがあった 
 - 347 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - >>280  
  エアガンうちの学校禁止だったから  
  もってなかった 
 - 348 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - 去年の夏三重県に行ったけどヒグラシの鳴き声が心地よかった 
 - 349 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - >>338 
 次刺されたら・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク 
 - 350 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:10
 - 蜂は怖すぎる 
 - 351 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:11
 - >>317 
 埼玉春日部 
 - 352 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:11
 - >>343 
 俺んとこもそんな感じだな 
 - 353 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:11
 - 川でザリガニを棒でつついてたら、殻に穴があいて内臓みたいなのが見えた 
 外から内臓見える状態なのに普通に生きてるのが子供心にありえなくてトラウマになったよ 
 - 354 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:11
 - >>336 
 へ〜市川ってカブトとれるんだ 
 最近、引っ越してきたばかりだから知らなかったよ 
 - 355 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:11
 - >>351 
 近っ俺草加 
 - 356 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:12
 - >>327 
 便所虫とは違うのか 
 ダンゴムシより色が灰色で薄くて、まるまらない 
 - 357 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:12
 - うちの近くも昔はホタルがいた 
 ゲンジじゃないけど 
 - 358 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:12
 - >>342 
  
 夏休みは本腰入れてとるか。 
 でもそれはやっちゃだめだよね。今のガキ達に譲ります。 
 - 359 名前:にょろ :04/06/16 00:12
 - >>328 
 ますはニューパルで蛙のイメージうp 
  
 ウシガエルは結局捕獲できんかったなぁ・・・くやしい 
 - 360 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:13
 - ゾウムシってスゲー硬い虫に鈍器で攻撃したが 
 潰れなかった・・ 
 - 361 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - 俺ガキのころかぶとむしの幼虫を大量の腐葉土に入れといて放置してたんだけど 
 次の年思い出してケース除いてみたら立派なカナブンが一匹ひっくりかえってたな 
 - 362 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - なんだかんだで蛇にしろ虫にしろ犬にしろケモノに襲われる恐怖ってすごいよな 
 人間にボコられるのの比じゃない 
 - 363 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - 蜘蛛の巣に蟻投げ入れて、蜘蛛の狩りする様をじっと見てた 
 - 364 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - 去年の夏に小1時間かけて津久井湖にカブトムシ獲りに行ったなぁ 
 - 365 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - ザリガニからカブトのスレに変わったな 
 - 366 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:14
 - >>354 
 まだいるよ松戸との境付近が俺ポイント 
 - 367 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/16 00:14
 - >>356 
  
 特徴は一緒だから、呼び方の違いでしょ。 
 便所虫って明らかに卑称だしw 
 - 368 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - おいおいおまえら>>205はスルーですか 
 - 369 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:14
 - ゴキブリなら今日風呂入ってるときに泳いでたが 
 - 370 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:15
 - 蟻は何百匹と殺したことか 
 - 371 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:15
 - 蜂にだけは勝てる気がしない 
 - 372 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:15
 - 何年か前、近所の人に蛍を何匹か戴いたんで部屋に離してたことがある 
 夜中になると部屋のあちこちでふわーっと光ってるのがすごく綺麗だった 
 意外と長持ちというか1週間以上は光ってたかなあ 
 - 373 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:15
 - 気づかなかったがマッカチンという呼び方は懐かしいな 
 - 374 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:16
 - そろそろ精虫を大量虐殺してから寝るか・・・ 
 - 375 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:16
 - 随分ジェノサイドなスレですね 
 - 376 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:16
 - マッカチンってなに? 
 - 377 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:16
 - >>362 
 クマに襲われて死にそうになった後から 
 妙に動物にやさしくなった 
 - 378 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:16
 - ガキの頃蜂の巣ふんづけた(踏めるような場所に巣作るなよ) 
 二、三十匹の足長蜂に一斉に襲われて、狂ったように逃げたけど 
 三カ所さされた 
 - 379 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:16
 - 最近蛍見ないな 
 岐阜にいたときは腐るほどいたのに 
 - 380 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:16
 - かぶとむし獲りにいきたくなってくるな 
 - 381 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:17
 - スズメバチに刺されてとっさに小便かけた、未だになぜそうしたかが分からない 
 - 382 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:17
 - ホタルは欧米では死者の魂が光っていると見立てられて 
 忌み嫌われているそうな 
 あいつら何もわかっちゃいねえ 
 - 383 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:17
 - >>377 
 詳しく 
 - 384 名前:にょろ :04/06/16 00:17
 - >>368 
 あぁ赤ちんの事か 
 最近めっきり使わなくなったよ 
  
 - 385 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:17
 - ほたるの話題出てるから書くがほたるの星良かったよ 
 - 386 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:17
 - >>205 
 奥さんの写真うp 
 - 387 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:17
 - 京都北部 
 - 388 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:18
 - ところでラジオ体操で神社に集まったやつはアリジゴク掘ったよな? 
 - 389 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:18
 - ホタルってどの辺の地域で見れたんですか? 
 俺は見た事ないもんで 
 - 390 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:19
 - >>381 
 尿に含まれるアンモニアが何とかかんとか 
 - 391 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:19
 - >>379 
 埼玉春日部にもおれが5歳くらいの時にはいたなあ 
 - 392 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:19
 - >>376 
 ザリの中でも茶とかじゃなくて真っ赤でデカめの奴のことだったかなぁ 
 と記憶してるのだが定かじゃない 
 - 393 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:19
 - ホタルの幼虫は図鑑で見る限りえぐい 
 巻き貝に頭突っ込んでバリバリ食うらしい 
 水中版マイマイカブリじゃねえか 
 - 394 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:19
 - さらに略してマッカ 
 - 395 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:19
 - ザリガニ対カブトムシはわが町内の一大イベント 
 - 396 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:20
 - >>388 
  
 体操前体操後ひたすらに木の幹を蹴ってた。 
 何かが落ちてくるのを期待して。 
 - 397 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:20
 - >>383 
 まつたけ取りにいってたら体長2mくらいのに襲われた 
 格闘の末、リュックで顔をなぐったら逃げて行った 
 すっげー怖かった 
 - 398 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:20
 - >>389 
 田舎の綺麗な川原なら大抵いる 
 あと自然保護に躍起になってる区画にもいる 
 - 399 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:20
 - 市川には俺のガキの頃にはほたるはいなかった 
 もっと南の田舎地帯行った時に見た感動するなあれは 
 - 400 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:21
 - 俺も蛍は無いなあ 
 虫は割りと多い場所だったがそれでも図鑑でしか見たことないってのも多かった 
 タガメとかゲンゴロウってホントにいるのか?って感じだったし。 
 - 401 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:21
 - 家族旅行行くときは 
 カブトムシとれそうかどうかで 
 行き先決めてもらってたっけ 
 - 402 名前:にょろ :04/06/16 00:21
 - >>390 
 俺の家ではアロエ塗ってた 
 - 403 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:21
 - 蛍は昔見ていた 
 でも親は昔はもっといたと言っていた 
 - 404 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:22
 - ハイスクール奇面組のワンシーンにあったようなホタルの乱舞を見たい 
 - 405 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:22
 - 俺マイマイカブリの食事中の場面に出くわしたことあるんだけど 
 結構レア? 
 - 406 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:22
 - リアルで熊と戦った奴がこの狼にいるとは 
 - 407 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:22
 - >>390 
 尿にはアンモニア含まれないけどな 
 尿が効くってのは田舎の迷信だよ 
 - 408 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:22
 - 今はカマキリすら持てないだろうな 
 カブトとクワガタが限界だ 
 - 409 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:22
 - おなかぴちぴちやねん・・ 
 - 410 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:22
 - マイマイカブリの歩き方が嫌 
 - 411 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:23
 - >>405 
 激レア 
 - 412 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:23
 - ほたるの光で勉強してみようと試みたが無理だった 
 - 413 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:23
 - 誰かカマキリの腹の中からハリガネムシ出てくるの見たことある奴いないの? 
 - 414 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:23
 - >>412 
 計算によると1000匹ぐらい必要なんだってさ 
 - 415 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - >>413 
 ネットでよく聞くが俺はないなあ 
 カマキリ自体割とレアめだったので 
 - 416 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - 蛍は小さいころ大量に見かけたのに  
  上京するころには農薬のおかげでまったく見なくなった 
 - 417 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - オオカマキリマジかこいい 
 デケーし 
 草原最強だろ 
 - 418 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - うちの親父もガキのころスズメバチに刺されてしょんべんかけたと言ってたなぁ 
 - 419 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - >>412 
 窓の雪でがんがれ 
 - 420 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:24
 - ホタル見てぇえええええええぇええぇぇぇ 
 タガメは捕まえたことあるんだけどな。 
 今思い出したんだけど、タイコウチとかミズカマキリって 
 すごい懐かしい名前を思い出しちゃったよ。 
 - 421 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - アナフィラキシーショックはしっかり治療うけてれば二回目でも即死レベルは避けられる 
 たとえ一回目でも専門医の治療を受けろ 
 - 422 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:24
 - 鬼蜘蛛の腹って潰したくなる丸みだよね 
 - 423 名前:にょろ :04/06/16 00:25
 - >>413 
 オオカマが死ぬ時、たいてい出てきたよ 
 - 424 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:25
 - >>413 
 水たまりで泳いでるのならあるけど出てくる瞬間はないなあ 
 - 425 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:25
 - 茶色くてちっこいカマキリは可愛いよ 
 - 426 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:25
 - 尿の主成分は尿素だしな 
 - 427 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:25
 - >>413 
 かまきりのけつを水につけるとでてきます 
 - 428 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:25
 - ホタルも光らなかったら夜に飛び回るウザい虫程度の扱いしか受けなかっただろうなあ 
 - 429 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:25
 - 俺が試したカマキリVSクワガタはクワガタの勝利に終わった 
 - 430 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:26
 - ほたぅ 
 - 431 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:26
 - ハリガネムシはマジ気持ち悪かった・・背筋がゾゾゾっとする 
 - 432 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:26
 - >>422 
 ホントにつぶすと内蔵がグロい 
 - 433 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:26
 - >>429 
 バカ田バカ助の世界ですね 
 - 434 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:27
 - たまに娘。メンバーが降臨しているな 
 - 435 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:27
 - どれ、味もみてみるか・・・ 
 - 436 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:27
 - スズメバチに2回刺されて精子の境をさまよった俺最強 
 - 437 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:28
 - >>436 
 ちっちゃっ! 
 - 438 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:28
 - >>436 
 ワラタ!! 
 - 439 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:28
 - カマキリはさんざん見たり共食いさせたりした俺だが 
 ハリガネムシの存在は初めて知った 
 運が良かったのかな 
 - 440 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:28
 - 耳元が何かカユイなぁ〜と思って触ったら足の長いクモが取れた 
 - 441 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:29
 - 爬虫類系の顔なのに虫がさわれない奴カコワルイ 
 - 442 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:29
 - スズメバチだけはしゃれにならん 
 あいつホントに凶暴 
 こっちが何もしてないのに襲ってくるし 
 虫の分際で人様を威嚇しまくり 
 - 443 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:29
 - 神社で元気良くラジオ体操するガキに混じってマジヲ体操でもしてくるか 
 - 444 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:29
 - >>428 
 もしゴキブリも光る事が出来たら・・・ 
 - 445 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:30
 - ハリガネムシって結構おもしろいよ 
 水につけると動くけど水から出すと固まってハリガネにしか見えない 
 - 446 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:31
 - 俺よくスズメバチに囲まれながら湧き水汲んでる 
 よく考えると怖いな… 
 - 447 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:31
 - >>446 
 どこに住んでんだよ 
 - 448 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:31
 - 怖いもの見たさでハリガネムシをググってたらこんなんが 
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163223401/249-0167706-1742738 
 - 449 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:31
 - ザリガニを釣るやつは馬鹿 
 男なら素手で取るもんだ 
 - 450 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:31
 - ちびっ子の時よく蟻んこを虫眼鏡で焼き殺してた 
 蟻んこごめんなさい 
 - 451 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:31
 - スズメバチ対策は姿勢を低くかまえることです 
 - 452 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:32
 - >>447 
 市川 
 - 453 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:32
 - >>449 
 あえて釣るのが楽しくない?思いっきり見えてるのに 
 - 454 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:32
 - >>443  
  子供に悪影響与える 
 - 455 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:32
 - 1は、江戸時代の人たちですか? 
 - 456 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:32
 - 俺はハリガネムシを学校の水槽の中に入れて飼ってた。 
 - 457 名前:にょろ :04/06/16 00:32
 - こめつきバッタで遊びたいなぁ 
 - 458 名前:FLA1Aae239.nra.mesh.ad.jp :04/06/16 00:32
 - >>1 
 从 ^▽^从<大の大人がだよ、ザリガニとか…もう可笑しくってw 
 - 459 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:33
 - >>444 
 俺は肩に乗ったというトラウマがあるから、たとえ光ろうが容赦なく潰すな 
 - 460 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:33
 - スズメバチは白い服着て行くと襲われるよ 
 - 461 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:33
 - >>453 
 わかる 
 - 462 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:33
 - ガニじゃねぇだろ! 
 - 463 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/16 00:33
 - 俺の長年の疑問。このスレで聞いてみる。 
  
 昆虫のボスクラスってなんで黒と黄色が多いの? 
 偶然? 
  
  
 アゲハチョウ、スズメバチ、オニヤンマとか 
 - 464 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:33
 - 小学生のころまで近所に沢蟹とか居たんだがなあ 
 - 465 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:34
 - ハリガネムシと言ったら何と言ってもここでしょ 
 昆虫裏日記 
 http://musi.s6.xrea.com/nikki2.htm 
  
 一年位前も狼の何かのスレで大人気だったよ 
 - 466 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:34
 - ザリガニから訛りガニに興味が移った 
 - 467 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:34
 - 目黒寄生虫館とか行けば見られんじゃね? 
 - 468 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:35
 - 俺達、何がいけなかったんだろうな 
 - 469 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:35
 - >>463 
 黄色と黒は勇気の印 
 - 470 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:35
 - カブトムシってぶっちゃけ強くねーよな? 
 - 471 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:35
 - >>469 
 素晴らしい 
 - 472 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:36
 - >>470 
 そうなんだよな 
 でも俺はカブト推しだ 
 - 473 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:36
 - >>465 
 たぶんその時も俺いたわ 
 - 474 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:36
 - >>453 
 小学校時代は釣りの習慣がなかったから 
 普通に手で取ってた 
 - 475 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:36
 - >>463 
 虎とか、俺は危ないぜって生き物は黄色と黒がお好き。 
 - 476 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/16 00:37
 - なるほど。 
 このスレって何歳位の人が今いるの? 
 >>1さんは25だよね。 
 - 477 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:37
 - >>463 
 警戒色って奴じゃ 
 己は毒持ってて危ないぞ!と言ってる 
 - 478 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:37
 - >>470 
 そうだな、ひっくり返すことしか脳がない 
 クワガタに挟まれてあぼーん 
 - 479 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:37
 - >>470 
 クワガタと闘わしたら負けて逃げてったな 
 - 480 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:37
 - 今来たばかりの俺は31歳、ちなみに関西人 
 - 481 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:38
 - つかおまえらのカブトって買ってきたカブトだろ? 
 野生カブトは強いだろ 
 - 482 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:38
 - エケソミラソネ ガニだ ムーチョ 
 - 483 名前:にょろ :04/06/16 00:38
 - >>475 
 うまくまとめてる、そういう事だぁな 
 - 484 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:38
 - 26だ最近スズメも見ないよな 
 - 485 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:38
 - >>475 
 危険物マークとか警戒標識とかKEEP OUTとかも 
 そういう理由なのかな 
 - 486 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/16 00:39
 - >>477 
 スズメバチとか虎はは分かるんですけど。 
 アゲハチョウって・・・危険? 
 - 487 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - >>481 
 森で捕まえた野生カブト 
 - 488 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:39
 - 27だよ 
 タマムシが恋しい もともといないけど蛍も恋しい 
 - 489 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - ヤドクガエルもそうだな<警戒色 
 - 490 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - ヤモリの腹が赤くてキモかったな 
 - 491 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - 昔は虫取り王だったオレも今じゃ蝉掴むのも躊躇する 
 - 492 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - でもやっぱりカブトムシが王者だから 
 - 493 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - イモリだった 
 - 494 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:39
 - 田舎自慢スレだな 
 - 495 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:40
 - >>485 
 YES 
 - 496 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:40
 - ヘラクレス大カブトを飼ってたとか同級生に嘘ついたなあ 
 - 497 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:40
 - セミは小便かけてくるよな 
 - 498 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:40
 - やっぱ25前後だな 
 俺は今年で26 
 - 499 名前:にょろ :04/06/16 00:40
 - デパートで売ってるのはすぐ死ぬからだめぽ 
 - 500 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:41
 - ライターの着火器を取り出して、ビリビリさせてた 
 - 501 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:41
 - アゲハチョウはボスクラスじゃないし黄色と黒のチョウは多いよ 
 保護色とか擬態の意味も大きいんじゃないかな? 
 - 502 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:41
 - >>486 
 蝶の場合は交尾する時の目印かな 
 - 503 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:41
 - >>494 
 俺23区だけどガキのころは田舎の方がいい気がする 
 - 504 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:41
 - 今外国産昆虫よく売ってるけど 
 ああいうのがそのうち野生化しちゃったりするのかな 
 - 505 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:41
 - 53・54年度スレの住人あたりか 
 - 506 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:42
 - アゲハの幼虫は緑色で臭いにおいを出す 
 - 507 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/16 00:42
 - 10代の奴っていないのかな? 
 話題について来れたら、逆に怖い気もするけど。 
 - 508 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:43
 - やっぱガキの頃に残酷な遊びしてないと一皮剥けないよな 
 - 509 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:43
 - >>507 
 俺今年二十歳になったばっかだけど全然ついてける 
 - 510 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:43
 - 都心部のまわりの、そこそこ自然が残ってる地域が最高だな 
 自然で遊べるし都会にもさくっと行ける 
 - 511 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:43
 - 樹液に集まっていたスズメバチに刺されて 
 今度刺されたらショック死すると言われてから雑木林に入ってません 
 - 512 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:43
 - もうそろそろ人稲なヨカーン 
 - 513 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:43
 - スズメバチのでっかい巣に石投げて遊んでて頭刺されたことある 
 病院で注射打って、一晩苦痛で唸ってた 
 - 514 名前:ケロリン ◆1jVnC6H5ys  :04/06/16 00:44
 - >>509 
 まだまだ自然は残ってるってことですな。 
 なんか嬉しいです。 
 - 515 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:44
 - ザリガニうまそー 
 http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/rensai/shefu/20020802/photo.jpg 
 http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/rensai/shefu/20020802/ 
 - 516 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:44
 - 誰かカナブンとクワガタの幼虫の見分け方教えてくれ 
 - 517 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:44
 - ヘビイチゴ 
 - 518 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:45
 - スズメバチにさされた奴結構多いな 
 おれは一生刺されたくないよ 
 - 519 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:45
 - おまえらゴマキゴトがはじまりますよ 
 - 520 名前:にょろ :04/06/16 00:45
 - このスレだけでビール4本目 
 なんだかなあ 
 >>508 
 だよな。 
 - 521 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:45
 - 2回目に刺されると死ぬらしいな 
 - 522 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:45
 - >>516 
 横っ腹に付いてる点の数。 
 自信はまったくなし。 
 - 523 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:46
 - スズメバチは黒い所に攻撃してくるらしい 
 - 524 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:46
 - >>514 
 岐阜、長野、富山に住んでたから 
 地方のさらに田舎なら自然なんて腐るほどある 
 - 525 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:46
 - スズメバチに刺された事は無いが、クマバチに刺された事ある。 
 - 526 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:46
 - 残酷な遊びってカエルに爆竹とかか? 
 俺はトンボをモデルガンで撃って殺してた 
 - 527 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:47
 - http://f14.aaacafe.ne.jp/‾plum/high.html 
 - 528 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:47
 - >>519 
 見るか 
 >>520 
 トイレ近くならない? 
 - 529 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:47
 - 21歳だけど15年くらい前蛍みました。埼玉 
 - 530 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:47
 - 赤トンボの羽を半分ちぎってグライダーにしてた 
 - 531 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:47
 - 俺の家にスズメバチが巣をつくったことがあったな 
 あれは怖かった 
 - 532 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:48
 - どうせ捕まえても死なすだけなのに、無駄に乱獲して虫かごに入れてたな。 
 - 533 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:48
 - 去年蛍見た 
  
  
  
 自然保護してる公園で。。。 
 - 534 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:48
 - 蛍は10日で死ぬ 
 - 535 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:48
 - 赤とんぼの羽をとったらアブラムシ 
 - 536 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:48
 - >>511 
 一回目にさされた時に医者に言ったか? 
 アレルゲンの治療しとかんとまじめに危ない 
 - 537 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:48
 - 悪さばかりしてたヤンキーが更正するようなもんじゃね 
 残酷な遊びをしてないと卒業も出来ない 
 - 538 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:49
 - >>531 
 「男の子なんだから」という理由でママに退治言いつけられましたよ 
 マジで怖かった 
 - 539 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:49
 - 東京に来て6年あんまり蚊も見ないよ 
 - 540 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:49
 - ヘビにかまれたやついる? 
 - 541 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:49
 - 頭をもいだセミやトンボがものすごい勢いで太陽に向かって飛んでいく様が忘れられない・・・ 
 - 542 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:50
 - うちの部屋には一年中蚊がいてうざい 
 - 543 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:50
 - さて、ゴマキゴトかM黙か・・・悩む 
 - 544 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:50
 - 数日前に姉の部屋に1くらいのマムシが現れた 
 - 545 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:50
 - おもしろくて読みふけってた 
 http://musi.s6.xrea.com/nikki14.htm 
 怖いこれ怖い 
  
  
 - 546 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:50
 - >>544 
 マムシってそんなに長かったっけ? 
 - 547 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:50
 - セミってすごいよなあ。すごい命中率でしょんべんかけてくる 
 - 548 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:51
 - 川VoV从<よく川で鮭釣ったよ 
 - 549 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:51
 - 密猟者ミキティキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 
 - 550 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:52
 - 先日近くに寄生虫展が来たんで行ったんだが軽く気持ち悪くなったな 
 - 551 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:53
 - >>543 
 ずらしてほしいね ハロプロ出てればとりあえず見たい 
 ところで全長8cmくらいのベビーヘビがいた かわいい 
 - 552 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:53
 - >>546 
 マムシじゃなかったかもっと短かったかも 
 - 553 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:54
 - >>539 
 うそをつくな。東京は蚊だけは多い 
 - 554 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:55
 - >>552 
 背にゼニガタの紋様があったらマムシ 
 - 555 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:56
 - 蛍つかまえてきて部屋に放しておくと一晩楽しめたな 
 翌朝は死骸だらけになるけど 
 - 556 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:56
 - >>551 
 今は二人ゴト見てる 
 でもどっちも録画してます。。。 
 - 557 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:56
 - マムシは毒あるからヤバイだろ 
 - 558 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:57
 - >>553 
        ,.ィ , - 、._     、 
 .      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__ 
      ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ 
     N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨ 
    N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′ 
 .  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 
    ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ スーパーモスキートなんだよ!!! 
 .      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 
 .       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 
        ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
        l   `___,.、      ./│    /_ 
 .        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、 
            >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ 
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/ 
 -‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
      /   !./l    .\    ./    │   _ 
       _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i 
 .     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
       l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l 
 .     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐; 
      l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   // 
        l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
         l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7 
 .      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/ 
 .       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ... 
 - 559 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:58
 - ヤマブドウで遊んだりしなかった? 
 - 560 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:58
 - 毛虫に刺された奴はいる? 
 俺、朝目覚めたらやけに痛がゆいと思ったら、服に毛虫の死骸がついてた 
 去年くらい 
 - 561 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 00:58
 - 二人ゴトで告知してた映画見てからほたる見たくて見たくて… 
 - 562 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:58
 - 棒でつっついたら尾をプルプル震わせてた 
 ガラガラヘビみたいに 
 - 563 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:59
 - >>560 
 アメリカシロヒトリにやられました 
 - 564 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:59
 - マムシに噛まれたところは紫に変色してます 
 - 565 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:00
 - >>553 
 ほんと見ないんだよアパートでビルに囲まれてるからかもしれんが 
 まあ実家の横がドブで蚊が居すぎただけかもしれんが 
 - 566 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:00
 - >>559 
 ちっちゃいやつだろ、食べた 
 - 567 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:00
 - >>555 
 ホタルってつかまえるとすぐ死んじゃうよね 
 - 568 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:02
 - >>567 
 露天で売ってる光る腕輪みたいだな。 
 - 569 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:02
 - >>565 
 ウチは角地で二方向がドブ 
 うんざりするほど出るぞ 
 - 570 名前:にょろ :04/06/16 01:05
 - O型は蚊によくかまれるらしいから気をつけろ 
 俺モナー 
 - 571 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:06
 - >>570 
 俺Aだけど刺されまくり。ぼりぼりぼり 
 - 572 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:06
 - 前のほうにもあったけど蜂の巣退治はやったなー。 
 近所の草っぱらにでかい蜂の巣みっけて 
 エアガン、水鉄砲、投石、とどめに殺虫剤火炎放射。 
 わーわー言いながら兄貴達とやったっけ。戦争ごっこみたいに。 
 刺されなくてよかった。今じゃ考えられん。 
 - 573 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:07
 - http://musi.s6.xrea.com/nikki16.htm 
  
 こえー 
 - 574 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:08
 - >>558 
 な(ry 
 - 575 名前:にょろ :04/06/16 01:10
 - キンチョール噴射口からすこ離して、噴射液に点火すると、 
 ゴーストバスターズみたいでカコイイ!よ 
 - 576 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:10
 - 若かったあの頃 
 何も怖くなかった 
 - 577 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:11
 -  >>574 どいてろ。俺が行く。 
  >>558 
  
  
  
  
  ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
  
             ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _ 
             ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´‾   `´ ̄`‐、 
        /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、 
       /     / ̄‾`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ 
       i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i 
       ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │ 
 .      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l 
       !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 
       /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! 
     _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/ 
 _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´‾`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´ 
  !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、 
  i、     \:::::::::::::::..、  ‾" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ 
  .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \ 
   ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / / 
 - 578 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:11
 - 今はもう怖いものが増えすぎた 
 - 579 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:12
 - >>575 
 肝試しの必需品 
 - 580 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:12
 - ザリガ二取りってしょぼい空気があった 
 クワガタ取りと比べて 
 - 581 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:12
 - >>576 
 あのころは女の子にもちょっかい出してたのにな 
 今じゃもう。。。 
 - 582 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:13
 - 子供のころはよくセミとか手づかみで採ったんだけどな・・ 
 今はセミの腹を見るだけで背筋が凍る 
 - 583 名前:nttkyo194210.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :04/06/16 01:13
 - アウ板に来た狼へ 
 次回延長戦 また来い 
 ただし他のスレは荒らすなよ お前らの立てたココで! 
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1087304687/ 
  
 - 584 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:13
 - 感想を聞かせてくれ 
 http://musi.s6.xrea.com/nikki16.htm 
 - 585 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:15
 - >>584 
 旨そうじゃん 
 一緒に食うよ 
 - 586 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:15
 - あれ、ヤマブドウって紫の汁で服につくと落ちないやつじゃないっけ 
 - 587 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:16
 - >>584 
 俺よく釣りに行ってアジ釣ってから揚げにして 
 まるごと喰うんだが・・・ 
 俺はすでに寄生されたってことか? 
 - 588 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:16
 - >>583 
 激しく誤爆乙。ついでに服着てね 
 - 589 名前:にょろ :04/06/16 01:17
 - >>587 
 ケツを水につけてハリガ(ry 
 - 590 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:17
 - >>584 
 たった今から俺は魚が食えなくなった 
 - 591 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:18
 - 生で食わなきゃ大丈夫だよな?な? 
 - 592 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:18
 - バナナムシとか懐かしー 
 - 593 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:18
 - >>587 
 俺もそうだし、体調は変わらないし。 
 つまり問題ないってことでしょ。 
 - 594 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:18
 - 寄生虫ダイエットとか流行ってるし 
 - 595 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:19
 - >>584 
 ってかこのサイト大人気だよな 
 - 596 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:20
 - 別に食っても大丈夫だろ、甲殻類なんだから海老とかシャコとかと同じことだ 
 - 597 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:20
 - 鯵釣り行きたくなってきた! 
 サビキでマターリ。たまにブルブル。 
 一気に複数釣り。( ゚Д゚)ウマー 
 - 598 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:23
 - 俺、岐阜に住んでるんだけど 
 毎日カエルの合唱してやがる 
 道で無残としたカエルとザリガニを 
 しょっちゅう見てる 
 都会人は住めないよ ヘビ出るし 
 - 599 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:26
 - 川で釣った魚はあれだけど 
 海で釣った魚は大丈夫だろ 
 つーかもう今までバンバン喰いまくってるんだから 
 - 600 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:26
 - 残業して帰る途中でウシガエルがモーモー鳴いてる 
 - 601 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:27
 - >>584 
 なんなんだよ 
 その腹のビラビラ・・ 
 - 602 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:27
 - むしょうにアメザリ釣りがしたくなった 
 あれ今やっても楽しいよきっと 
 - 603 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:27
 - サケとかのパックでもよく見ると寄生虫がうぞうぞといることがあるよな 
 - 604 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:28
 - 鯖でザリガニを釣ると…ザリガニが青くなる 
 - 605 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:28
 - ザリガニの腹とかもう凝視できない 
  
 - 606 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:28
 - まあ野菜も農薬まみれだし気にすること無いよ 
 - 607 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:29
 - 空き地でバッタとかその系統の虫をみんなで集めて 
 ダンボールにボンボン入れてた気がする。。 
  
 今考えるとガクブル 
 - 608 名前:名無し募集中。。。  :04/06/16 01:32
 - 俺は昔平気だった生き物は今も平気だし、 
 昔からダメな生き物は今もダメだなあ 
 - 609 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:32
 - 人間偉そうにしてるけど、地球で一番成功して繁栄してる生物って昆虫なんでしょ 
  
 - 610 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:34
 - おまえら、少年の心をもった池面ばかりでつね 
 - 611 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:37
 - 明日ザリガニとってくる 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 子供と・・・ 
 - 612 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:39
 - ザリガニがカニ並みに上手かったら毎日とりに行ってる 
 - 613 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:39
 - タニシでも食ってろ 
 - 614 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:39
 - よゐこの濱口ザリガニめちゃめちゃ食ってたな 
 - 615 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:40
 - フジツボはカニみたいな味らしい 
 - 616 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:40
 - 俺は食えるもんなら何でも食うよ 
 そんな俺の姿にミキティもめろめろ 
 - 617 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:41
 - しっかり焼くか揚げるかすれば寄生虫なんて恐くないよな 
 - 618 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:42
 - あんころは20cmクラスのアメリカザリガニがごろごろいたもんだよ 
 - 619 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:43
 - シーモンキーとかも採ってたな 
 名前も知らなかったけど 
 - 620 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:44
 - ザリガニはロブスターみたいなもんだろ 
 - 621 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:46
 - アメリカザリガニを真っ赤ちんとか呼んでなかった? 
  
 東京だったけど、多摩地区なんでザリガニとったり 
 くちぼそ釣ったりしていい子供時代だったな。 
 - 622 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:50
 - 東南アジアに油で揚げても死なない寄生虫いるぞ 
 - 623 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:51
 - 俺ガキの頃葛飾区に住んでたけど 
 空き地の草っぱらなんてバッタや赤とんぼ飛びまくりだったよ 
 - 624 名前:にょろ :04/06/16 01:51
 - 酔うた。ネルー 
 - 625 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:51
 - >>622 
 なんだそりゃ 
 化け物か? 
 - 626 名前: 名無し募集中 :04/06/16 02:09
 - 俺、埼玉なんだけど 
 昨日の夜、ノコギリクワガタが網戸にくっついてた。 
 ちなみに上の方で半ノコって呼ばれてる奴、 
 俺の地元では、ナタって呼ばれてる。 
 - 627 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 08:30
 - スイギュウ 
 - 628 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 08:32
 - 善福寺公園最強ですよ。 
 するめでザリガニ釣れます。 
  
 そして換金します。