モーヲタがC言語でプログラムを書くスレ
- 1 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:19
- ちゃんとインデントとかして見やすくして書けよ
- 2 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:20
- 矢口氏ね
- 3 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:20
- なにそれ
- 4 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:21
- #include <stdio.h>
main()
{
printf("hello, world¥n");
}
- 5 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:21
- main()
{
printf("矢口氏ね¥n");
}
- 6 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:21
- なぜC
- 7 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:22
- voidって何で入れなきゃいけないの?
- 8 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:22
- return >>1
- 9 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:22
- CわかんねーからCOBOLにしてくれよ!
- 10 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:23
- #include <stdio.h>
main()
{
printf("ガキさん最高¥n");
}
- 11 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:24
- 10 cls 3:screen 3,0,0,1:console 0,25,0,1:width 80,25
20 print "ののたんは奇跡 ";
30 goto 20
- 12 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:25
- BASICプゲラ
- 13 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:25
- #include <stdio.h>
main()
{
printf(">>9オサーン発見¥n");
}
- 14 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:26
- NBASIC最強伝説
ベーマガのリスト打ち込みまくれ
- 15 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:26
- #include <stdio.h>
#include <math.h>
#define CONVRGV 1.0e-9
#define EOD -1.0
#define LOOPMAX 100
#define ON 1
#define OFF 0
void solvcircle( double[], double[], double*, double*, double* );
double distance( double, double, double, double );
main()
{
double pos_x[] = { 10.0, 50.0, 50.0, 100.0, EOD };
double pos_y[] = { 50.0, 10.0, 100.0, 50.0, EOD };
double x, y, r;
solvcircle( pos_x, pos_y, &x, &y, &r );
printf( " 円の中心座標 ( %12.8f , %12.8f ) 半径 = %12.8f¥n",
x, y, r );
}
void solvcircle( double pt_x[], double pt_y[],
double *cx, double *cy, double *r )
{
double mvrate=0.5, maxdist, dist;
double xsv=0.0, ysv=0.0;
int k, i, t, cvgflg;
*cx = *cy = 0.0; /* 仮中心点の初期座標 */
cvgflg = OFF;
- 16 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:26
- while ( cvgflg == OFF ) {
for ( t=0; t < LOOPMAX; t++ ) {
maxdist = 0.0;
for ( i=0; pt_x[i] != EOD; i++ ) {
dist = distance( *cx, *cy, pt_x[i], pt_y[i] );
if ( dist > maxdist ) {
maxdist = dist;
k = i;
}
}
*cx += ( pt_x[k] - ) * mvrate;
*cy += ( pt_y[k] - ) * mvrate;
if ( <= CONVRGV ) {
*cx = xsv;
*cy = ysv;
cvgflg = ON;
break;
}
xsv = *cx;
ysv = *cy;
}
mvrate /= 2.0;
}
*r = ;
}
double distance( double x1, double y1, double x2, double y2 )
{
return sqrt( (x2-x1)*(x2-x1) + (y2-y1)*(y2-y1) );
}
- 17 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:27
- MSDOSってなんどすか
- 18 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:28
- >>15
>>16
インデンド汁!!
- 19 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:30
- >>18
してるっぽい
- 20 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:32
- >>18
お前のおかげでインデントしてるのがわかった
- 21 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:36
- 早速勢いが無くなってきたな
- 22 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:37
- main関数の型と返値は書かないのか?
- 23 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:51
- >>22
仕事で使うひとは明示的にするために書くことが多い。
- 24 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:52
- 10 CLS
20 INPUT "( ´ Д `)<?";D
30 IF D=510 THEN PRINT "( ´ Д `)<んぁ"
40 IF D<>510 THEN PRINT "( ` Д ´)<んぁぁぁぁぁぁぁ!!!"
50 GOTO 20
- 25 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:53
- コーディング規則決めない奴は実務では使えません
- 26 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:54
- CとJAVAは研修でやったのにほとんど覚えてない
- 27 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:54
- デルファイの謎全さん知ってる奴居る?
- 28 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:54
- C言語だからって変数名小文字だけで書く奴はアマチュア
- 29 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 18:54
- Cの授業は単位落としたんだよなー
- 30 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:03
- 一定上のレベルの高校ではCくらい教養として教えて良いと思う
- 31 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:03
- 今高2だけどC言語やってるぞ
- 32 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:04
- #include <help.h>
#include <karube.h>
main()
{
while(公演 != 千秋楽)
{
軽部ニセモノ();
}
軽部ホンモノ();
return;
}
- 33 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:04
- BASIC教える学校はあるよね
- 34 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:05
- >>31
-Wallオプションつけろよ
- 35 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:05
- >>30 理系志望の高校生ならいいかもね
文系志望のやつにまでおしえるほどでは無いと思うが
- 36 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:05
- >>33
当時のパソヲタ教師が勘違いして頑張っちゃったんだろうな
- 37 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:05
- 俺Javaしか知らない
- 38 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:06
- >>35
てか論理的思考の訓練ネタとして数学より文系的だと思うのだが
- 39 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:06
- >>15-16
どっかで見たことあるソースかと思ったらアレじゃん
- 40 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:07
- 数学、数値計算
- 41 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:07
- ポインタと配列の違いを述べよ
- 42 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/13 19:08
- この手のスレは何度か立ったが
有用といえるものが出たためしがないな
- 43 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:08
- 持ち越し
- 44 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:09
- >>41
てか誰がそれを混同するのだ?
- 45 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:10
- 最近はC言語使ってないな
perlとJavascriptばっかりだ
- 46 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/13 19:11
- brainfuckでmorning musumeって出力するの考えた方がオモロイ
http://www.muppetlabs.com/‾breadbox/bf/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036013915/
- 47 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:11
- >>42
狼に何を求めてるんだ
- 48 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:12
- >>45
結局みんな文法的にはCの派生だよな
- 49 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:12
- const
- 50 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:14
- C言語スレで他の言語の話すな!
- 51 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:14
- まあ、hello worldの変種かどっかのソースのコピペしか出てこないから
- 52 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:15
- >>41
「本質的には同じで、じつは表記方法の違いでしかない。」
というのを判り易く解説した本を読んで感心した記憶がある。
内容は忘れた
- 53 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:16
- ポインタも入れるもメモリを理解すれば楽勝
- 54 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:18
- >>53
ポインタを理解するには
メモリ空間上の話を聞いたほうがかえって早道だよな
- 55 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:21
- 関数のポインタって使ってる?
- 56 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:22
- >>55
使ってる
- 57 名前:名無し募集中。。。 ◆Ji9ltgM/1c :04/06/13 19:23
- 何か作って欲しいプログラムある?
- 58 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:24
- ・・・・・
- 59 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:25
- >>57
ゼータ関数のなんたら
- 60 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:28
- >>57
P2Pファイル共有ソフト
- 61 名前:名無し募集中。。。 ◆Ji9ltgM/1c :04/06/13 19:32
- >>60
作るから作り方を教えてくれ
- 62 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:33
- a[10]と10[a]が同じだという事をさっき知った。
- 63 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/13 19:33
- だから、フォルダ内の画像を「石川」とか「藤本」とか「グロ」とか
分類してくれるプログラム作って
- 64 名前:int nanashisan :04/06/13 19:35
- void test()
- 65 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:36
- test() と test(void)って違うらしいな
- 66 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:37
- 「石川」と「グロ」を判別するのは難しいな・・・
- 67 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:38
- 構造体とポインタを使いこなしてこそCマスタ
C++を理解するには必須といえよう
- 68 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:39
- CとC++の違いは何だたっけ?
クラスだったけ?
- 69 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:40
- ポインタ型の変数なんだから宣言は
char *a;
じゃなくて
char* a;
であるべきじゃね?おかしくね?
- 70 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:40
- >>66を基地外と判断するのは簡単だな
- 71 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:41
- char* a, b;
と書いたとき変数bの型はただのchar型なんだよ
知ってた?
- 72 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:42
- >>68
細かい違いは色々あるけど基本はそれだね
- 73 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:42
- >>71
外出
- 74 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:43
- それだったらchar *a, *b;と書いた方が解りよいな
- 75 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/13 19:43
- ポインタの指す先を表すのに*aを使うのに
ポインタを宣言するときも*aを使うのがよくない
- 76 名前:パスカルヲタ :04/06/13 19:44
- program morning_musume;
var
kago : integer;
nono : real;
W : real;
begin
writeln('あいぼんは最強');
readln(kago);
writeln('ののは、奇跡');
readln('辻');
W := kago + nono;
writeln(W)
end.
- 77 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:45
- ポインタの示す先が*aなら、それ全体で宣言した型ということでつじつま合ってるとおもうけど
- 78 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:45
- >>76
懐かしい。Delphi使ってたよ。商売にならなくてお蔵入りしちゃったけど出来は最強だった。
- 79 名前:パスカルヲタ :04/06/13 19:46
- >>78
今、高校でパスカルを学んでいる漏れは時代遅れだな・・・
- 80 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:46
- >>75
だよな。初心者がポインタでつまづきがちなのは
ポインタの概念がわかりにくいんじゃなくて
表記がややこしいせいなのではと思う
- 81 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:47
- %pで余裕の解決
- 82 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:48
- まずはアセンブリ語ヤレ
そうすればポインタの概念など屁も同然
表記が多少ややこしいというのは同意だけどそれほど難しくはない
- 83 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:48
- ポインタの何が解らないのかが解らない。
- 84 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:49
- C#ってなんだ?
- 85 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:49
- シラネ↑
- 86 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:50
- >>84
4弦4F
- 87 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:50
- もうポインタ理解する必要もないんじゃね?
- 88 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:51
- 仕事で必要に迫られる人もいるだろ
- 89 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:51
- class nonotan : public angel
{
public :
void Taberu();
void Neru();
long Utau();
char Hengao();
private :
double kiseki;
};
- 90 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:51
- 全部が全部オブジェクト指向言語で書けるとは限らんだろ
- 91 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:51
- Cは学校で挫折してそれっきりだな…
仕事ではJavaとASP使ってるから別に困らんけど
- 92 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:52
- >>91
C教えてやるからJAVA教えろ
- 93 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/13 19:53
- ポインタ分かるとperlのリファレンスなんかもイケるかもね
- 94 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:56
- ポインタ理解してないプログラマーはクリエイターじゃなくて単なる組み立て作業員
- 95 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:57
- cはライブラリが整備されてないから使う気になれん
- 96 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:58
- >>84
D♭
- 97 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:58
- やばっ!C言語の宿題するの忘れてた!
- 98 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:58
- ていかポインタ理解してなくて仕事でC使えるのか?
それはプログラマーや組み立て作業員ですらないだろ
- 99 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:59
- >>86>>96
意味ワカラン。C++のさらに++っていうことだよな?
- 100 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 19:59
- C→C#dim→Dmの半音ステップ進行か
- 101 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:02
- >>99
「#」「♭」が出てきてるんだから音楽関係だということぐらいわかるだろ
わかったうえでスルーしろ
- 102 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:03
- ローカル変数とスタックポインタが同じスタックを使用しているCはダメだ
- 103 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:04
- じゃあレジスタに割り当てろ
- 104 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:05
- ていうか、ポインタなんて概念は低級言語使う奴以外必要無ぇし
- 105 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:05
- 高度すぎてわからん
- 106 名前:91 :04/06/13 20:06
- >>92
頼む
Cもやっぱそれなりには使えた方が良いような気がしてきた今日この頃
- 107 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:07
- モームスのAAが動き回るようなの作ってよ
- 108 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:07
- ポインタ程度理解できないとクラスを真に理解することはできないだろ
インスタンスを生成するってどういうことかな
- 109 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:07
- >>104
高級言語なんてマクロ言語に毛が生えたようなもんですよ
- 110 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:08
- >>108
同意。OOPとか言っても結局オブジェクトってオブジェクトへのポインタに過ぎないもんな。
- 111 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:09
- <SCRIPT language='JavaScript1.2'>
function fncInputName(){
stName = prompt("( ´ Д `)<","");
if (stName == "510"){
alert("( ´ Д `)<んぁ〜");
}
else{
alert("( ` Д ´)<んぁぁぁぁ!!");
}
}
</SCRIPT>
<BODY onLoad='fncInputName();'>
</BODY>
- 112 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:12
- なんか「低級言語」って言うと格下みたいな感じになるね。
ほんとに「低級」だと思っているやつとかいそう。
- 113 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:14
- 根源言語とか言えばかっこいいんじゃ寝
- 114 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:15
- Cのプログラムでさぁ、
aaa.hっていうヘッダーファイルをbbb.cとccc.cの2つのソースファイルからインクルードして
1つのexeになるプログラムがあるとして、
aaa.hの中で宣言しているhensuっていう変数に
bbb.cファイルの中の関数で値を入れた後、ccc.cファイルの中の関数でhensuの中身を参照すると、
bbb.cファイルの関数で入れた値が入ってるもんなの?
- 115 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:15
- >>111
どうさせたいんだよ(w
- 116 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:17
- そんな変数使うなよ・・・・
- 117 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:17
- >>111
それずっと昔にオレが貼ったソースのような気がしてきた・・・
- 118 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:19
- >>114
やってみりゃ良いじゃん
思った事やってみた方が勉強になる
- 119 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:19
- >>114
実務でそれやると嫌われるぞ
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83O%83%8D%81%5B%83o%83%8B%95%CF%90%94%82%CC%95%CF%90%94%96%BC%82%AAi
- 120 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:19
- >>114
関数での引数の渡し方はcall by value? call by reference?
やり方で違うでしょう
- 121 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:20
- あ、ヘッダふぁいるだからグローバルか
- 122 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:21
- /**
*モーニング娘。を表す基底クラス
*各メンバーはこのクラスを継承しる!
*/
abstract class MorningMusume {
private int number;
private String name;
pubic MorningMusume(int number, String name) {
this.number = number;
this.name = name;
}
abstract void song();
abstract void dance();
abstract void talk();
public int getNumber() {
return number;
}
public String getName() {
return name;
}
}
- 123 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:21
- 変わるかどうか悩んでるんだからcbrだろ
- 124 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:21
- >>119
前から思ってたんだけど
何でカウンタがiなんだろ
- 125 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:21
- >>119
ワロタ
それは迷惑だな
- 126 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:22
- >>114
そりゃそうだろ
だから何?
- 127 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:22
- >>122
クラス名が良くない
- 128 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:23
- C9
- 129 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:24
- >>118
やってみたらできてるけど、妖しいから聞いてるんだよ
アドレスの割り当てがたまたま同じになってるだけの可能性あるかなとか
>>119
変数名は例えだよ。実際はそれなりのつけるよ
つまりCでもこのやり方でグローバル変数になるってことだな?
それを聞きたかった
>>120
この場合どっちでも同じじゃないかい?
bbb.cで入れた後ccc.cで値を変えるわけじゃなし
- 130 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:24
- >>124
cobolかなんかと関係してたような気がする
- 131 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:24
- >>122
( ^▽^)<私のsong()はprivateだからね!
- 132 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:24
- >>124
昔々FORTRANのループ用整数型変数に良くIを使った名残じゃない?
FORTRANは暗黙の型宣言といって最初の文字がI〜Nだと整数型になる。
DOループ文を使うときはループ用変数に整数型のものが必要なため、とりあえずIを使う場合が多かった
- 133 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:24
- ヘッダファイルとかめんどくせー。デルファイのimplementationとかのほうが良かった。
- 134 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:25
- while(1) {
printf("なっちは天使!¥n");
}
- 135 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:26
- >>132
へ〜
- 136 名前:129 :04/06/13 20:26
- この場合もなにも引数でわたすわけじゃないから関係ないな・・・>>120
- 137 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:27
- 飽きた
誰か俺にD言語を教えてくれ
- 138 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:27
- >>132
なるほどねー
- 139 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:27
- Ca+言語ならな
- 140 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:28
- >>137
そんなのあるのか!?
- 141 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:28
- VB Script最強!!
- 142 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:28
- >>134
無限ループUzeeeeeeeeeee!!!!!!!
- 143 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:28
- >>122
アブストラクトって何?
- 144 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:28
- >>129
二つの同名のグローバル変数があることになるから、文法的にはおかしい気がする
わからない
ただコンパイルの時点では区別が付かないし、リンクのときも判別が着かないから
型さえあっていれば結果的にはOKなのかな
- 145 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:28
- オブジェクトCなんてのもあったな。
- 146 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:29
- >>140
ある
少なくともJavaやC#のような開発側の事しか考えていない糞では無いらしい
- 147 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:29
- >>143
継承先で実体が宣言される関数
- 148 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:29
- >>139
ゲーム関連でやたらとがんばる言語か
- 149 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:29
- ポケコンあるから試してみるか
- 150 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:30
- >>114
のやり方以外にCでグローバル変数作る方法あるの?
- 151 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:31
- >>144
考えてみればグローバル変数はどちらかのファイルで宣言して猛片方からexternしないといけないな
構造体の型宣言はヘッダファイルで良いけど
- 152 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:31
- ここまでできるようになった
http://p41.aaacafe.ne.jp/‾ookami/goma.html
- 153 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:31
- >>146
開発側のことしか考えてないってどういう意味だよ?
- 154 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:31
- >>147
それって普通じゃないんか?
- 155 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:31
- >>142
int i = 0; /* アンチが存在する */
while(i != 0) {
printf("なっちは天使!¥n");
if(アンチがいなくなったら) {
i = 1;
}
}
return;
- 156 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:32
- >>153
あんなもんおれらが楽したいから出来ただけだ
- 157 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:32
- 俺来年の4月から大手のメーカーに就職決まったんだけど
レポートとか全部人の写してて
C言語とかJABAとかまったく分からん。
会社に入ればなんとかなるもん?
- 158 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:33
- >>152
タマごっちんのコンサートプロデュースでそんな感じの発展型できるぞ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3630/tama/tamaH01.html
- 159 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:33
- >>157
生き残るために必死になれば、どうにか。
しかし、中途半端だとアウト。
- 160 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:33
- >>157
大丈夫。なんとかなる。
というか「なんとかならざるをえなくなる」という感じ。
- 161 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:34
- >>156
他に誰を楽させろって言うの?
- 162 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:34
- >>161
使う人
- 163 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:34
- >>152
いきなり上に上げたらどっか逝ってしまった
- 164 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:35
- >>161
使う人にはUIしか見えないんだから意味なくね?
- 165 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:35
- >>131
あなたにも evacuate() メソッドは継承されてるからね
- 166 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:35
- >>151
そうなんだが、実際は>>114のやり方でできてるんだって
だから確認とりたかった
- 167 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:36
- >>162
その場合の使う人ってのは
言語を使う人でいいんだよな
- 168 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:36
- for(;;){
puts("愛たんらいすきー!");
}
- 169 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:37
- >>159,160
あー、就職したくなくなってきた
俺も公務員とか受けるべきだった
- 170 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:37
- あ、ひょっとして開発側って「言語そのものとかコンパイラを作る人」って意味?
- 171 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:37
- C言語使える人=コンパイルできる人
- 172 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:38
- >>169
今、自分は公務員だがパソコンは補助程度、
プログラムとか関係なしの仕事してるぞ…。
- 173 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:38
- やあ、学校でCOBOL習ってる俺が来たよ
- 174 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:39
- >>173
今どきCOBOL扱う就職先ってあるの?
Java習ったほうがええんとちゃう?
- 175 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:39
- SE業界入社3ヶ月で今C言語の研修してる俺がきましたよ!
- 176 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:39
- >>166
たしかにgccではコンパイラ通るね
- 177 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:40
- >>174
汎用機系はそうですよ
デカい数字を扱うのはCOBOLが一番
- 178 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:40
- >>175
スゴイな。
他の言語とか勉強したことあるの?
そうでなければ、「再帰」とか覚えるのキツイぞ。
- 179 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:40
- >>174
金融系ではメインで使うじゃん
- 180 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:41
- 全然知らん奴がSE業界入っても電脳ドカタとして使い倒されるだけなのにな
- 181 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:41
- まあプログラムは実戦で学ぶのが一番だね!
- 182 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:41
- プログラマーなんて今は文系も募集してるからな
- 183 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:41
- >>178
えぇ〜?w
ふつうポインタだろw
- 184 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:41
- >>181
ああ、しかしLinuxとかのコマンドラインは勉強しておいたほうが良いぞ。
- 185 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:41
- >>177
汎用機そのものが廃れ行くというながれもあるわけだが
http://www.keyman.or.jp/search/30000560_1.html
- 186 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:42
- >>178
一応情報工卒なんだけど組んだプログラムボロスカに言われまくって凹みまくり
- 187 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:42
- >>154
継承元では実体宣言されていないので、継承元で宣言しないと
インスタンス化できないということだぞ。
パターンで、インターフェースの共通化とかでよく使われる。
- 188 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:42
- 会社で1日中プログラム書いて
家に帰ったら趣味プログラミングしてます
- 189 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:42
- >>183
基礎の事を言っている。
ポインタは初級抜け出しへのステップアップだぞ。
- 190 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:43
- >>176
そして今オレが携わってるプロジェクトの既存プログラム(全国のガソリンスタンドに配備もされてる)
はextern使わずにそれで動いてるんだって。
だからどうなのかなと思って・・・
- 191 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:43
- >>186
ああ、実際そうかもしれないが、
教える側にも問題があるかもしれないな。
- 192 名前:187 :04/06/13 20:44
- ゴメン
「継承先で宣言しないと」の間違い
- 193 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/13 20:44
- ハロプロはstrategyでプロデューサー取替え可能にすべき
- 194 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:44
- 雑談はいいからはやく狼住人に欠かせない画期的なプログラムソースうpしろや
- 195 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:45
- >>182
文系の方がソースが論理的でいいPGになる
理系はソースが汚い
これ雇う側の視点
- 196 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:45
- >>190
そりゃまぁ動くだろ。
しかしそういうコーディングを許すような土壌で開発されたシステムは
他に問題をはらんでいそうだな。
- 197 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:46
- #include <nonotan.h>
- 198 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:46
- でも飛びぬけたPGは理系だよねそれ以外はカス
- 199 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:46
- nonotan.hなんてインクルードしたくねー!!
- 200 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:47
- >>195
理系が設計で文系がコーディングっていうのがよさそうだな
- 201 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:47
- >>196
どこもそんなもんですよ
- 202 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:47
- >>200
ああそれ理想かも
- 203 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:48
- >>200
そして営業が体育会系
- 204 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:48
- C言語を開発した2人のプログラマのうち1人は
マシン語やアセンブラに関する知識がなかったらしい
- 205 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:49
- お前らプログラム書けよ
- 206 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:49
- 理系は楽に楽に自分なりに応用して自分以外にはわからりにくいようになって
文型は基本に忠実応用なしで綺麗みたいな感じ?
- 207 名前:名無し墓集中。。。 :04/06/13 20:49
- program nurupo
implicit none
do
print *, 'ぬるぽ'
enddo
stop
end program nurupo
- 208 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:51
- 理系でも美的センスにこだわる奴とかいるからな
- 209 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:54
- unionの使い道がよくわからん教えて先輩!
- 210 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:54
- それうちのガッコのセンセ
- 211 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:54
- 大至急作った
http://p41.aaacafe.ne.jp/‾ookami/goma2.html
- 212 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:54
- >>206
理系はコメント正確につけないしし変数名も適当
自分以外にはわからりにくいようになるってのはまさにそんな感じ
文系は変数名やコメントも規約を決めて揃えないと気持ち悪いらしい。コメントのインデントとかも
- 213 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:54
- >>117
確か笑顔スレで貼ってなかった?
- 214 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:55
- >>211
ライン33でエラー
オブジェクトがありません
- 215 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:55
- >>213
ああたぶんそうだ・・・取ってたのかw
- 216 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:56
- いまどきCかよ。せめてC++にしろよ。
まあ、おまいらには無理か・・・
俺は、こういうのを1日数千行は書いてるぞ
void CNcgrhApp::OnAppOpen()
{
get_pView() ;
CFileDialog dlg(TRUE,NULL,"*.dat",0,"データファイル(*.dat)",NULL) ;
if (dlg.DoModal() == IDOK) {
CString fn = dlg.GetPathName() ;
strcpy(pView->fl[0]->fname,fn.GetBuffer(MAX_FNAME)) ;
pView->comment = pView->fl[0]->fname ;
fn.ReleaseBuffer() ;
}
for (int grh = 0 ; grh < MAX_GRH ; grh++) {
pView->grh_body[grh].clr_g = TRUE ;
}
pView->m_kind = KIND_GRH ;
pChild->RedrawWindow(NULL,NULL) ;
}
- 217 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:56
- #include<stdio.h>
int main(void){
printf("hello C world!¥n");
return(0);
}
- 218 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:56
- union使うとコード読みにくくなるからやめた方がいい
- 219 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:56
- >>211
何か端っこに走っていってそのままなんだけど
- 220 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:57
- >>215
漏れがBASICのプログラムを書いた覚えがあるw
- 221 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:57
- 俺は研修中だけど3日で100行くらいが精一杯の新米
- 222 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:57
- C++やるとJavaもすぐ分かるからオススメ
- 223 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:58
- UNIX系OSでエディタとして使われる「E MACS」等を
開発した人がプログラムを組む時はまずコンソールに
cat > xxx.c
と打ってそのまま1行ずつコンソールに入力していくらしい
- 224 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:58
- 今更C++やるならJavaかC#やっといたほうがいいんじゃね?
- 225 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:58
- 俺
C→java→C++
- 226 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:59
- せめて変数名の先頭には型が分かる識別子つけろよな
- 227 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 20:59
- .>>223
30行超えるプログラムでそれやったらアフォだよ
- 228 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:00
- >>223
うっちゃったあとの修正が大変だな
- 229 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:00
- 俺
COBOL→VBA→C→VB
VBのclassが意味ワカリマセン
- 230 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:00
- 実際にプログラムという形で考えながらソースに入力する作業なんて
全作業のうちの100分の1くらい
作業の大半は仕様の決定とテストに費やされる
- 231 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:01
- >>209
#include <stdio.h>
union nurupo{
int i;
char c[4];
};
int main(void)
{
union nurupo ga;
ga.c[0] = 0x7f;
ga.c[1] = 0xff;
ga.c[2] = 0xff;
ga.c[3] = 0xff;
printf("%d¥n", ga.i);
return(0);
}
- 232 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:01
- 俺は
Pascal→C++→Java→VB→C
変かな?
- 233 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:01
- HSP→HSP→HSP
- 234 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:01
- union最高ですよ
- 235 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:02
- やっと狼にもCOBOLのスレが出来たのか
待ちわびたよ
- 236 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:02
- Cを習うとJavaからPerlから何でもCに文法が似てるってほざく奴がいる
- 237 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:02
- >>235
レベル番号88について教えてくれ
- 238 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:03
- >>236
いわゆるC系ってことでまちがっちゃいないんじゃね?
- 239 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:03
- COBOL→VB→JCL→C→PHP→Perl
- 240 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:03
- C→ C++
L→JAVA
- 241 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:03
- >>194
即席だが、けっこう使えるプログラム書いてみた
#include<stdio.h>
void main()
{
int a;
printf("一番キャワいいメンを表示させる場合には1を、不細工なメンを表示させる場合には2を入力してください¥n");
scanf("%d",&a);
if(a==1)
{
printf("高橋愛¥n");
}
else if(a==2)
{
printf("石川梨華¥n");
}
else
{
printf("しっかり入力しろよ¥n");
}
}
- 242 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:03
- >>178
いまどきリカーシブコール使って書かないだろうけど
- 243 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:03
- VBの数値型の桁の足りなさには辟易する
通貨型もドル向けだから、円じゃ足りません
なのに流通系PGをCOBOLからVBに移植しろって・・・
- 244 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- 高校から大学までC習ってたけど、いまだにわけわかめ
- 245 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- CはPHPとかPerlからパクるなよ
- 246 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- >>241
お前天才
- 247 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- オープン系ってどういうやつのこと?
- 248 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- 俺はC++使ったりVB使ったりJava使ったり色々だな
よくC++の仕事とJavaやVBの仕事並行してやったりすると
文法がごちゃごちゃになる
- 249 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- >>223
凄まじいな
- 250 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- union使わなくてもunsigned char型の配列を取って置き、別に構造体を宣言しておく。
構造体のポインタを一つ宣言し、配列の先頭アドレスをキャストして代入すれば簡単に同じようなことができるし。
- 251 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:04
- PerlよりPHPの方がCに近い気がする
- 252 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- ポインタがわかりません
- 253 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- ヌルポが出るぞ
- 254 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- >>241
if(a==1)
{
printf("高橋愛¥n"); ← ここで致命的なエラーが出ます
}
- 255 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- PerlとPHPでCに近いとかいってんじゃねーよ
- 256 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- >>230
そして動かないプログラムができる
- 257 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- ワロタ
- 258 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- ひろゆきのプログラマーとしての力はどんなもんよ?
- 259 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:05
- 漏れの大学なぜかほとんどのPCにN88互換BASICがインストールしてある
- 260 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:06
- unionなんてビッグエンディアンとリトルエンディアンのお話の
サンプルプログラムでしか見たことない。
実際使われてんの?
- 261 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:06
- >>258
多分CGIいじれる程度
- 262 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:07
- >>250
面倒
- 263 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:07
- これから独学で勉強しようと考えてる僕に
何かお薦めの書籍とかありますか?
- 264 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:07
- ののたんのプログラマーとしての力はどんなもんよ?
- 265 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:07
- 独習Java
- 266 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:07
- >>263
独習C
- 267 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:08
- unionつかってbit単位扱うのって制御系とか?
- 268 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:08
- >>263
プログラムはなぜ動くのか
- 269 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:08
- ていうか上流SE目指せよ
PGなんてカスの仕事だぞw
- 270 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:08
- >>260
ソケット関係のプログラム組む時に使われる構造体とかに
使われたりしててウザい
- 271 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:08
- 自分カスですから
- 272 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:08
- >>264
こんなもん
#include <stadio.h>
boid main(boid)
{
- 273 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:09
- >>260
ボク使ってますよ。通信系で。送る電文と受ける電文の形が違う時とか
- 274 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:10
- Cの構造体はalignがあるから嫌い
- 275 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:10
- >>269
だって面白いんだもん
家でPG組たいし
- 276 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:10
- >>270 >>273
なるほど。
サンキューです。
- 277 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:10
- PGって昔は天才の職業だったのにな
- 278 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:10
- >>274
初耳。なにそれ?
- 279 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:10
- >>241
これでわざわざ狼こなくても人気メンが確認できるよ。ありがとう
- 280 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:11
- >>277
オレ天才だよ。わかるように教えてくれれば何でも理解してみせる
- 281 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:11
- >>260
まさにそれだね。
俺は組み込み系ソフトの開発をしてたことがあるが、
外部機器との共有メモリ部分は必ずunionで定義して、
CPUがINTEL系、モトローラ系のどちらでも動くように設計してたよ。
- 282 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:12
- 最近はPGを馬鹿にするような傾向があるが今ほど優秀なPGを求めている時代は無い
- 283 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:12
- よしっ!・・・・・・・・・・・・ぬるぽっ・・・!
- 284 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:13
- >>282
中国インドか・・・
- 285 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:13
- SEってただの書類係だろ?
- 286 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:13
- 手続き型言語が未来を切り開く
オブジェクト厨は氏ね
- 287 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:13
- 逆コンパイルで盗作
- 288 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:13
- プログラムがまともにかけないSEのプロジェクトは失敗することがおおいよ
- 289 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:14
- ::
って出てくるのってC++だろ?
Cには無いよな?
- 290 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:14
- while(true){
- 291 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:14
- 設計がしっかりしてれば
PGはカスで十分
ISOの基準通すためにも、PGレベルの仕様書が不可欠
- 292 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:14
- }
- 293 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:14
- 糞設計しかできないSEは死んだ方がまし
- 294 名前:air02-9.ppp.bekkoame.ne.jp :04/06/13 21:14
- >>274は知ったかだが
>>278がプログラマだったら同じ仕事はしたくない。
- 295 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:15
- >>291
あなた本当のカスを知りませんね?
- 296 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:15
- 業界には技術の変化についていけなくなったプログラマは
SEに転身するという格言もある
- 297 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:15
- while(true){
Console.WriteLine("ののたんは奇跡");
}
- 298 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:15
- >>294
マジでalignなんてHTMLでしかしらん
- 299 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:15
- 万年派遣のPGが何をほざいても
SE>>>>PG
- 300 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:16
- 検索しろってことだろ
- 301 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:16
- PGのヘボさで割を食うのは保守要員。
読めんて……。
- 302 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:16
- オリジン弁当の外国表示だろ
- 303 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:16
- 本当に信じられない設計書作るSEがいるから下請けPGは怖い
- 304 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:16
- >>299
SEとPGの区分けは?
設計をやってるかどうかならオレはSEでいいんだな
- 305 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:17
- SEは残業ばかり?
- 306 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:17
- PGはサービス残業ばかり_| ̄|○
- 307 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:18
- 実際、SEは逃げの職業だ
おのれが本当にやりたかった仕事は何か、何がしたくてC言語を学んだのか、問うてみろ
俺は自分に問うた
素直に会社を辞めた
- 308 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:18
- ちゃんとしたとこ入れ
特に残業代がしっかり出るところに入れ
- 309 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:18
- Perlは小学生でも出来るよ(プゲラ
- 310 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:18
- プロジェクトに人多すぎ
熱いリーダーと優秀な人が数人とテスト体制がしっかりできていた方が良い
偉いだけで頭の悪い人はいらない
- 311 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:18
- お前らどんなレベルの仕様書でやってるんだ?
- 312 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:18
- >>300
C言語 align
で検索してもまともなのでてこんぞ
- 313 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:19
- 懲りない業界
- 314 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:19
- SEは何をするにもGUIでやりたがる
- 315 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:19
- 上流やってるがホントはガンガンコード書きたいって奴結構いるだろ?
俺だけ?
- 316 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:19
- 仕様書なんか必要無い
俺がやっている仕事なんて一人で全部出来てしまう規模のもんだ
- 317 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- PG好きでも偉くなっちゃうとPGやらせてもらえない
- 318 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- 顧客>データ>準大手>下請け>孫受け>派遣
この仕組みかえないとダメポ
- 319 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- >>315
そうなるの嫌で課長に昇進しないようにしてる
- 320 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- perlはいいよ
全面的に支持はしないけど、ライブラリがしっかりしてるから面倒な事は全てライブラリに任せられる
- 321 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- グイ最悪
- 322 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- >>307
本当はリストラ対象になっただけじゃろ
- 323 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:20
- まさに過労死の構図だな
- 324 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- perlは一人でシコシコ作るための言語だろ
- 325 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- >>320
PHPに食われて消えるという噂だが・・・
- 326 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- 仕様書なんて後から書くよ
だってCOBOLERだもん
- 327 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- PG2,3年で後はSEって感じだよな
今はインドやら中国にPGが山ほどいるらしい
- 328 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- プログラマーって本当に設計しないの?
- 329 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- 俺が入社した会社倒れたりストレスではげた人がいるとか先輩から聞いたんだけど
どこもそんなものなの?超怖いんだけど
- 330 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- PHP簡単ですよ
- 331 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:21
- Perl<PHPって思ってる奴は
Perl=CGIと勘違いしてないか?
- 332 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:22
- 基本的にある仕事に関わる人が一定人数を超えると
そのうち3分の1しか働かなくなるらしい
- 333 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:22
- 誰かC言語のalignについて教えろよ
- 334 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:22
- Cは全く知らないけど、alignってメモリ確保のことじゃないの?
スタティックで確保するかダイナミックに確保するか。
でもそんなのプログラムするのに意識なんかしなくてもいいか。
- 335 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- perlは手っ取り早くできるからいいよ
でも型変換チェックがいい加減だから怖い
- 336 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- >>331
CGIの分野ではPerl<PHPなのか?
- 337 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- >>329
俺のところは結構マシだよ
残業してる人もあんまりいない
- 338 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- 「俺は一日中PGを書いていられればそれだけで幸せ、だから天職」なんて奴が居たが
半年で辞めて出版業界に逃げてしまった
- 339 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- SEは言語知識なんてなくてもいいが
業務知識は相当いるだろ
下流SEなんて誰でもなれるよ
- 340 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- PHSと勘違いしてる奴がいるな
- 341 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- Cは自分でも間違いに気付かないことが多いから
- 342 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- 残業の代名詞になっちまったな
- 343 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:23
- >>337
ということはうちはかなりやばい部類?_| ̄|○
- 344 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:24
- staticなんて本当に使う必要あるの?
union以上に必要ないと思うんだが
- 345 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:25
- >>344
一人で自分用のプログラム書いてる時に
エイヤーってstatic使って解決しちゃうことはある
- 346 名前:wbcc2s02.ezweb.ne.jp :04/06/13 21:25
- よし、娘。のAVG作ろうぜ
- 347 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:25
- >>343
就職板に行けばブラック企業スレがあるよ
そこに自分の会社があればやばいな
- 348 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:26
- 簡易言語で仕事して恥ずかしくないの?
- 349 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:26
- staticはいらないなぁ
ますますコード読みにくくなる
エンベデッドの世界なら使い道はあるかもな
- 350 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:26
- if文で定数を左に書くことはなんかマズいんですか?
if(MAX == i)
みたいな。VBとかと交代交代やってて、 == を = と書き間違えたときにコンパイラが検出してくれて良いと思うんだが
- 351 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:26
- >>347
いやうちあそこに名前載るようなでっかい企業じゃないんで
社員数100人以下の超小企業なんで
- 352 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:26
- >>346
PGだけでゲームはできん罠。
- 353 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:27
- >>345
どんなときだよw
- 354 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:27
- >>343
大丈夫
この業界の90%は君の言うヤバイ部類だから
- 355 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:27
- 中国語(繁体字、big5)の全文検索エンジンでお勧めなのはどれ?
- 356 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:27
- 教育って大事だよな
独立系でソルジャーをホイホイ雇ってロクに教育せず
トラブルばっかりで人勢で力ずくでなんとか解決してるようなところはヤヴァイよ
- 357 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:27
- そうなのかありがとう。体だけは大事にしようっと
- 358 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:28
- >>350
別にまずくないし、そういう書き方を推奨してるとこもある
- 359 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:28
- >>351
俺、元ブラック企業社員だったよ
主任に推薦されたから辞めたけどね
- 360 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:28
- うちの会社の既存プログラム、意味無く関数の型がstaticになってたりするんだが、なんでなんだろう?
- 361 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:29
- んなもん気分だ
そのときの指に任せて思うままに書け
- 362 名前:346 :04/06/13 21:29
- >>352
俺絵くよ
- 363 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:29
- >>358
オレもそう思うんだが、プログラム板で批判されてて、なんでだろうなと
- 364 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:29
- 書き方なん十人十色だからな
- 365 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:30
- とりあえず、残業時間の多さを自慢するのはやめようよ
- 366 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:31
- さ、明日に備えてもう寝るかな
- 367 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:31
- なんかお前らのところ気楽だな
規約とかレビューとかないのか?
動けばいいみたいな漢字化?
- 368 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:31
- >>365
ああー、いるいる
徹夜仕事の経験ないとバカにしてきたりな。逆だろっつーの
- 369 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:31
- 関数の型がstaticだとそのソースファイルの中でしか見えなくなるんだっけ?
まあ律儀な人だったんじゃね?
- 370 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:32
- シーシーうるせえよ
浅香唯かよ
- 371 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:32
- >>367
オレはこの板でもずっと規約規約言ってた男だが、既存プログラムの改造だとどうしても
規約に従わせようがないんだって。むかつくよな
おまえんとこは新規が多いの?
- 372 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:33
- 規約を作る人は強く規制することを望みたがりがち
他人を制御することは楽しいから
- 373 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:33
- >>363
iがMAXかを聞きたいのにiが右側にあることに何の疑問も感じないのは
理系人間だからじゃないの?どっちでも同じジャンっておもうんでしょ?
俺は強烈な違和感を感じる。自分でそんなプログラムは絶対書かない。
プログラマは文系人間の方が基本的に向いてると思うよ。なんたって言語だから。
- 374 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:33
- showmessage('hello world');
- 375 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:34
- 結局、共同でプログラムなんか書いてもつまらんって事よ
- 376 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:34
- >>373
おもしろいね
- 377 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:34
- >>369
つけなくてもヘッダーに関数宣言してインクルードさせなきゃ他からは呼べないだろ?
- 378 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:34
- ほとんど修正
たまに違反してるのもあるけど
元がそんなにひどいのか、それは大変だな
- 379 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:35
- PG結構いるんだな プ
- 380 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:35
- 不等号は見やすいように常に<向きだ
- 381 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:35
- >>373
オレ文系で、違和感は確かに感じてたが、そっちのほうが有益だと聞けば納得するんだが
- 382 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:36
- お前らで集まって何か凄いの作ってくれよ
- 383 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:37
- SQLって分かりづらくね?
なんで1つのことするのにORDER BYとか2語必要なんだ
- 384 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:37
- >>382
PGだけじゃなにもできない故のPG
だれかプロマネしる。
- 385 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:37
- ソースが見づらくても動けばいいという意見もあるが
ソースを綺麗に整える作業はそれなりに楽しいし
たいして辛くもないのにそれなりに仕事してるように見えるメリットもある
- 386 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:37
- HIGH-VALUE
- 387 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:38
- >>369
メインのみのプログラムだと関係ないけど、サブをリンクしてるような場合は
サブでstatic属性を使ってるとサブの変数がメインに戻ってからも保障される。
何度もサブを呼ぶような場合じゃなければ関係ないけど。
- 388 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:38
- ソフ開とるのにSQL覚えたけど、普段使わないから忘れたなぁ
- 389 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:39
- >>334
Cの場合凄い重要だが
- 390 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:39
- エスキューエル
エスクエル
シークェル
どう呼ぶのが正しいの?
- 391 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:39
- ALTER DELETEなのかDROPなのか覚えられないよ
変に自然言語みたいにしやがって
- 392 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:40
- >>390
お前のイマジネーションで
- 393 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:40
- 俺、今SQLやってるなー
命令語の種類が多いし、イレコになっていくと訳わかんね
- 394 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:40
- シークェルって言っても通じないことがおおい
- 395 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:40
- 昔、2chとJaneのパケット解析して、自動的にスレを埋めるプログラムを書いたな
でも分速6個くらいしか埋め立てできなかったのですぐ使うのをやめた
- 396 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:40
- SQLはコピペして少し改変 覚えてもすぐ忘れるからこれでOK
- 397 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:41
- >>395
おまえか
- 398 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:41
- アメリカではほぼシークェルって言うらしいね
どうでもいいけど
- 399 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:42
- sqlって嫌い
cobolの匂いがする
- 400 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:42
- goto 400
- 401 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:43
- パケット解析なんかせんでもスレ埋めくらいできるだろうに
- 402 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:45
- >>401
解析するのが好きなんだよ
etherealとかFilemonとかRegmonとか大好き
- 403 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:45
- アナリストがいるな
- 404 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:47
- 解析ってのはwinnyプロトコルを解読するみたいなことを言うんだよ
- 405 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:47
- >>387
そんなのは分かってるんだよ!
何度も呼んでるが前の戻り値を保持する必要が無い関数なのになんでstaticになってるのか謎なんだ
- 406 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:48
- >>389
だから何のこと?
オレそれ知らずにCで3年組んでるぞ?
- 407 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:49
- Javaのstaticで楽しろよ
- 408 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:50
- staticだと固定的に領域がとられるから通常のローカル変数みたくスタックエリアをごちゃごちゃと操作する手間暇がかからず、実行速度やコードサイズでメリットがあるからとか
よく白根
- 409 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:50
- >>405
369であんな素人みたいなこと言ってたから知らないのかと思ったよ。
ダンプ追うのにスタティックの方が簡単だからじゃねーの?
ダンプなんか追うことほとんどないけど。
- 410 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:51
- VBもオブジェクト指向言語だろ?
オブジェクトとかインスタンスとかあるし
- 411 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:52
- >>409
あーつまりワトソン発生したときとかか?
ちなみに>>369はオレじゃないぞ??
- 412 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:55
- staticはオブジェクトではなくクラスに単独で存在する
Javaのことだがあまり知らん
- 413 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 21:59
- >>387
ライブラリにするには忍びない小さな関数
複数のソースで同じ名称の関数を使っている
尚かつ最終的には一本のプログラムになる
- 414 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:01
- スーパーハカーになりたいんだけど何語勉強すればいいの?
- 415 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:02
- >>414
インドネシア語
- 416 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:03
- >>414
まず本を読めるようにきちんとした日本語を学ぶ
次に外国のサイトや洋書を読めるように英語を学ぶ
- 417 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:05
- >>416
迂遠だな(w
- 418 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:05
- >>414
まじめに答えるとObjective C
- 419 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:17
- 厨が憧れるスーパーハカーってのはPerlスクリプトでチョロっと書いたDoSスクリプトや
VBAで書いたメール増殖スクリプト書いてるだけのやつだったりする。
- 420 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:18
- >Perlスクリプトでチョロっと書いたDoSスクリプト
なんだそれ?
- 421 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:20
- DoSってサーバとかをサービス不能にする攻撃でしょ
- 422 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:21
- public class NullPo{
private int a = 0;
public static void main(String[] args){
NullPo n = null;
n.a = 1;
}
}
- 423 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:22
- 時代はNullReでしょ
- 424 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:23
- >>420
while(0){shell"ping www.2ch.net"};
。。。。みたいな
- 425 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:25
- >>424
通報しますた
- 426 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:25
- 真のスーパーハカーはハード・ソフトの両方に精通してなくてはならない。
- 427 名前:名無し墓集中。。。 :04/06/13 22:26
- >>426
ハードはちょっとなぁ……。
言葉責めくらいでいいや漏れは。
- 428 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:27
- Denial of Services
- 429 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:28
- NullPointerExceptionが出ちゃうよ
- 430 名前:414 :04/06/13 22:29
- みんな丁寧にどうもありがとう
とりあえずインデネシア語には何か秘密があるみたいですね
- 431 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:30
- >>423
ぬる・・・れ?
- 432 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:30
- >>429
バグを叩く
- 433 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:30
- >>429
ガーベジコレクションに問題があるね
- 434 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:31
- NullReferenceException
- 435 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:31
- ぬるり
- 436 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:31
- ヌルポみたいな単純ミスはまだすぐ見つかるから良いんだよな
- 437 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:40
- >>424
自分のPCも固まりそうだな
- 438 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:43
- バイト先のSEさんはヌルポじゃなくてナルポって言ってたな
- 439 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:44
- おもわずガッとやりたくなる
- 440 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:46
- gooの中の人の発音だとNullが[のぉー]に聞こえるな
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=null&ej.x=41&ej.y=15&ej=%B1%D1%CF%C2&kind=ej&mode=0
- 441 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:48
- スパーハカーってのは、ちょろっとボットとか飛ばせる人
- 442 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:48
- 2chに貼られたソースはGPLで配布できないって本当?
- 443 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:51
- 日本語で書くと
「ぬぉぅ」
- 444 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:52
- 保全エージェントとかどうやって作るの?
ある時刻になったら特定のスレにsageカキコするやつ
- 445 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:54
- >>442
GPL宣言するのは勝手だろうが、それがされてる事も気付かず流用されるよっていうお話
- 446 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:54
- int main ()
{
int i, j, k, r, s1, s2;
char *name[] = {
"飯田", "矢口", "石川", "吉澤", "辻", "加護", "高橋", "紺野",
"小川", "新垣", "藤本", "亀井", "道重", "田中"
};
char *sep[] = {" ", " ", "", " "};
int num[] = {3, 4, 5, 6, 5, 4, 3, 3, 3, 3, 3, 3, 3, 3};
srand (time (0));
s1 = rand () % 4;
s2 = rand () % 4;
for (i = 0, j = 0, k = 0; i < 14; i++) {
if (i == k) {
k += rand () % num[j] + 1;
printf ("%c%s", "SABCDEFGHIJKLM"[j++], sep[s1]);
}
while (!name[r = rand () % 14]);
printf ("%s", name[r]);
name[r] = 0;
printf ((i + 1 == k || i == 13) ? "¥n" : sep[s2]);
}
return 0;
}
この前ちょっと使ってた
- 447 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:54
- >>444
httpわかってればあとはタイマーかますだけじゃん
- 448 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 22:59
- class Hello
{
static void Main()
{
System.Console.WriteLine("あさみかわいいよあさみ");
}
}
- 449 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:04
- >>447
テンプレだけでも作ってちょ
- 450 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:07
- #include <iostream.h>
class HelloWorld
{
public:
HelloWorld();
};
//コンストラクタ
HelloWorld::HelloWorld()
{
cout << "Hello World!¥n¥n";
}
void main()
{
HelloWorld HelloObject;
}
- 451 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:11
- 保全スクリプト使っていいのは自分で作れる奴だけだよ
作り方教えると厨が荒らしに使うから
- 452 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:13
- >>451
同意。定期的に出没するよな。山崎渉系の荒らし。
- 453 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:14
- perlのCGI.pmとか、5分で覚えられるな
- 454 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:15
- 覚えることもない
- 455 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:16
- 固定のURL(スレ)に対して書き込むだけなら、厨房でもぐぐれば作れるだろ
2ゲットスクリプトとかだとちょっと難しいけど(★に怒られないように作るには)
- 456 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:16
- C知ってりゃパールなんて説明書見ながらその日のうちに使える
初めて掲示板作った時はパール憶えて3日目だった
- 457 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:17
- >>456
PHPだったらその日のうちに作れてるよ
- 458 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:17
- そのわりにはパールとかいってんのか
- 459 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:19
- パールのようなもの
- 460 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:19
- >>458
おまえペールとか言ってんの?
- 461 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:20
- むしゃくしゃしてやった
- 462 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:25
- PHPでもよかった
- 463 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:26
- 今はparrotしている
- 464 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:27
- SQLしてるやつ居る?
- 465 名前:(○´ー`○)ありがとう :04/06/13 23:33
- #include <iostream>
#include <string>
int main()
{
std::string str1;
std::string str2 = "(●´ー`●)";
std::string str3;
while(true) {
str3 = str1 + str2;
str1 = str2;
str2 = str3;
std::cout << str1 << '¥n';
}
return 0;
}
- 466 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:35
- >>464
DB使ってれば当たり前のように使うだろ
- 467 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:37
- (●´ー`●)
(●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
- 468 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:38
- >>466
あー今もそうなんだ
俺は5、6年前やめちゃったんで
- 469 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:38
- 知り合いはAccessでquery作って、sqlに変換したのを、プログラムに貼っている
- 470 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:38
- 非RDBなDB使ってればSQLは使わない
使わないけど、知っていなければならないんだけどね
- 471 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:40
- フィボ(●´ー`●)
- 472 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:40
- SQL使ってるには使ってるけど
単純なやつしか使ってないな
- 473 名前:pddc2bf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp :04/06/13 23:41
- フィボなっち...
- 474 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:41
- 最近は個々のプログラマにSQLを任せるとすごいことになるので、
信頼できる部下に任せて1人で担当させている
まあ、最適化とか考えてもその方がいいんだけど
本当は、O/Rマッピングツールとかを使った方がいいのかもしれないけど
- 475 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:41
- SQLは単純に限る
数十行のストアドとか、保守できないよ
- 476 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:42
- DBの専任の人にSQL作れっていったら、2ページくらいのsql渡されて驚いた
- 477 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:42
- 秒進分歩と言われつつも今もコボラーに仕事があり学者はフォートランを使うという現実
SQLも地位は確立してる
- 478 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:44
- >>469
つまりSQL知らないから?
- 479 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:44
- フィボ(●´ー`●)
- 480 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:45
- >>478
まあ、そうだね
覚える気も無いらしい
- 481 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:46
- >>467
>>473
そうかそういう駄洒落か。
- 482 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:46
- >>476
興味あり。くわしく
- 483 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:46
- >>476
そういうDQNは外すに限る
- 484 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:48
- DBはよく知らんのだが、AccessってSQLは使えないの?
- 485 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:48
- >>483
ストアドプロシージャじゃねーの?
- 486 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:49
- >>484
使えるよ。SQLAnywareより優秀なぐらい
- 487 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:50
- 普通プロシージャかファンクション作るのに、sql一発でやろうとしたのか
現場やったことない奴の典型だな
- 488 名前:edu.is.titech.ac.jp :04/06/13 23:51
- >>465が、フィボなっち.
- 489 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:53
- >>483
postgres 使ってるんで拡張キーワード がいろいろある
sqlの結果を結合する(andみたいなもの) で、がしがし連結してたりする
- 490 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:55
- ストアドプロシージャとか全くわからん
- 491 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:56
- すごいと言われるプログラムを作るのは、実はDQN
簡潔で分かりやすく保守性の高いプログラムを作るのが真のプロ
- 492 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:57
- やっぱプログラマと工員にモーヲタって多いんだな
- 493 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:57
- まぁそれは職種によるわな
- 494 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:57
- >>492
絶対数が多いだけだろ
- 495 名前:名無し募集中。。。 :04/06/13 23:58
- なあ、定数のアドレスって取れるのか?
- 496 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:00
- >>495
Cなら取れる
まっとうなOSなら書き込むと落ちるけど
- 497 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:00
- お前の言ってることが良く分からんが
メモリ上にあれば取れるに決まってるだろ
- 498 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:01
- そりゃそうだ
- 499 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:02
- >>497
理想的な高級言語なら、むしろできない方が健全だと思うんだけどな。
- 500 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:03
- >>496-497
どうやって参照するんだ?
例えば
#define PC_A '1'
のアドレスと
#define PC_B 1
のアドレス
- 501 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:04
- >>500
ポインタ変数作って番地代入してやれ。
- 502 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:04
- >>497
最適化コンパイラなら、メモリ上にない可能性もある
それでも取れるのがCの規格
- 503 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:04
- 全くしょうがない奴だな
&PC_A、&PC_B だよ
- 504 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:05
- >>500
defineの定数かよ!お前コンパイラのやってる仕事わかってる?
- 505 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:06
- >>500
プリプロセッサが分かってないだろ、お前
- 506 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:08
- >>504
他にCに定数あるのか?
>>505
つまりできないんだろ?
- 507 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:12
- というかそもそも「定数のアドレスを取得」というのは変な質問なのでは?
- 508 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:12
- >>506
マシン語知らないの?
- 509 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:13
- unsigned long *addr;
addr = (unsigned long *) 0x00000000;
- 510 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:13
- #define A B
なら、コンパイルする前にコード中の文字列AをB置き換えてからコンパイルしてるだけ
できるできない以前の問題
- 511 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:14
- Cで定数って言ったらdefineのことだろ?
- 512 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:15
- >>506
出来ないよ。お前この質問ネットでして良かったよ。
こんな質問リアルでやったらバカのレッテル貼られるぞ。
- 513 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:15
- >>506
安いPGで一生生きていくならそれでもいいけど、そうじゃなければ、もう少し勉強した方がいい
「定数」の意味とかね
- 514 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:15
- >>509
それは定数のアドレスとはちょっと違う
ぬるぽだ
- 515 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:15
- Cで定数っていったら"文字列定数"くらいしかないだろ
- 516 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:16
- >>512
そう思ってここでしたんだよ。おれって賢いだろ?
- 517 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:16
- const intでいいじゃん
- 518 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:16
- 文字列の定数ならとれるね
- 519 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:17
- こういうスレを見ると狼住人って優しいなと思う。
- 520 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:17
- 組み込みマイコンの絶対アドレス指定できるくらいだからな<C
- 521 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:17
- >>513
いやSEだから知らないんだが・・・
- 522 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:17
- >>511
「C 定数」でググってみそ
(間違ったページにヒットする可能性もあるが…)
- 523 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:19
- 521 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2004/06/14(月) 00:17
>>513
いやSEだから知らないんだが・・・
- 524 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:19
- >>517
そうだな。C言語で「定数」って言ったら
A.const データ型 定数名 = 定数値
として行う「定数の宣言」
B.if(a==2)の「2」も「定数」
Aのアドレスは取れるんだろうがBのアドレスは?
んで500の言ってるのはBのアドレスを取得するようなもんでは?
- 525 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:20
- >>521
SEってのは、プログラムできない人って意味じゃないぞ
俺は会社じゃマネージャで、5年以上プログラム作ってなくて2年近く設計もしてないけど、
作れば作れるぞ
- 526 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:20
- >>522
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec02.html
にヒットしたが、defineでないにしろ変数に入れないとやっぱアドレス取れなそうだな
- 527 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:21
- char *address;
addres = (char*) 0x00000000;
ってやればいいんだな
- 528 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:21
- 521 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/06/14 00:17
>>513
いやSEだから知らないんだが・・・
こんなこと言うような志の低い奴に何言っても無駄
- 529 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:22
- >>525
オレも組めるって
ただコンパイラの仕事とかを知らないだけ
そんなの知らなくても組めるだろ?
- 530 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:22
- 変数に入れる=メモリ上に積む
アドレスっていうのは当然「メモリ上のアドレス」なんだから当たり前といえば当たり前
- 531 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:23
- >>527
それコンパイルエラーにならないか?
- 532 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:23
- >>529
あまりまともなのは期待できそうにないな
- 533 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:23
- >>529
理想的にはそうなんだけどね。
しからずってわけで。
- 534 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:23
- まあ、世の中にはソフトウェア開発取って喜んでる”SE”もいるからな(実話)
- 535 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:24
- >>531
やってみて
おれも思いつきで書いただけだからどうなるかしらん
- 536 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:24
- >>529
まさに>>528
- 537 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:25
- >>531
charポインタ型の変数「addres」に
「0」をキャストして入れてるだけだからコンパイルは通るんじゃね?
参照したら落ちるだろうけど
- 538 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:26
- >>537
変数名・・・
- 539 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:26
- 疑問に思っただけでもいいだろ。
こういうの気付きもしないSEやPGだってゴマンといるんだぜ?
- 540 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:27
- ああ。。コンパイルエラーって
スペルミスのレベルのエラーか。。。。
undefined symbolとか出るわな。
- 541 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:27
- 別にSEがプログラム組める必要はないじゃん。
業務知識があって出来ることと出来ないことをちゃんと把握できてれば。
どれぐらいの工数があれば作れるかってのは当然わかってないとダメだけど。
- 542 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:27
- >>538
2行目が違ってたな address
- 543 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:28
- プログラム組んだことのないSEには的確な工数見積もりができませんよ
- 544 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:28
- 変数Aから変数Bに置き換えしているだけのプログラムはつまらない
- 545 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:28
- >>543
まあ、的確に工数見積もれる香具師なんて数えるほどしかいないが(w
- 546 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:28
- >>543
それが会社に被害を与えるか、プログラマに死ぬ程の思いをさせるかのどちらかになると
- 547 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:29
- 聞いたことないような会社で
どうでもいいソフト作ってる連中なんてどうでもいいやん
- 548 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:30
- てか自分自身で自分の無知をダサイと思わんような奴はつまらん
- 549 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:30
- >>541
それは正論。もちろんそれで正しい。
(もちろんプログラム組めるなら組めたほうがいいのは当たり前)
だけど「プログラム組めるなら組めたほうがいい」lことが解っているSEは
521 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/06/14 00:17
>>513
いやSEだから知らないんだが・・・
みたいな事は言わないだろうね。きっと。
- 550 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:30
- ホットな話題を提供できたようでオレもうれしいよ
- 551 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:31
- 30過ぎたらPGなんてしんどくてやってられんよ
- 552 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:32
- >>546
たいていは後者になるわけで、それで帰りが遅くなるわけで、タクシー使っても自腹になるわけで
要するに氏ねよ
- 553 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:32
- うおおおおおおおおおおおC言語の宿題忘れてたあああああああああああああ
- 554 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:33
- 全くプログラム経験がなくてSEになるなんてケースほとんど無いと思うんだけど。
アセンブラ上がりで高級言語経験してない人とかは昔いたけど。
- 555 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:33
- >>551
それは君がそういうPGしか知らないからだよ
RMSみたいなPGを知ったら、そうは言えない
- 556 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:33
- つうか優れたPGもSEもそろそろ明日の仕事に備えて寝る時間ですよ?
- 557 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:33
- おれマシン語しかわかりませんが
- 558 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:33
- 工数自体が営業的なものだよな
日進月歩の業界で新たな事を取り入れつつ開発をするから、
コーディングで判明するミスも発生する。
そんなもんをどう時間化すればいいのか。
下駄を履かせるしかないのかな
- 559 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:34
- なんとなく理系あがりのプログラマっていうのがわかってきた
- 560 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:35
- 営業がシステム開発について無知なのが一番悪い
- 561 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:35
- >理系あがりのプログラマ
日本語変
理系大卒のプログラマ?
- 562 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:35
- 長続きの秘訣は、プログラムを書くことにどれだけ喜びを感じられるかだと思うね
- 563 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:35
- >>558
そんなん当たり前だろ
大企業から搾り取ってやるんだよ
- 564 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:36
- >>554
いわゆる業務SEは、プログラム作れない人多いよ
たとえば証券会社出身の証券業務SEとか
- 565 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:36
- 趣味のプログラミングならいいけど仕事のは嫌いだな
- 566 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:36
- >>562
そうだね。オレは奴隷を作ってる気分で非常に楽しい
- 567 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:36
- 年の事言ってると某板ではSunの専務とかを出されちゃうぞ。
- 568 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:38
- >>565
俺も趣味。昔はシェアウェア出してたけど今はサポートがめんどくなった。
- 569 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:39
- >>568
フリーにしろよ
- 570 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:40
- UNIX出の俺には、シェアウェアとかが理解できない
まあ、最近は秀丸とか使っているから、金払っているけど
- 571 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:41
- >>569
フリーでもサポート求めてくる奴が多いんで今は匿名&ソース付きで流してる。
- 572 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:41
- C言語で、呼ばれた先の関数内で呼び元の関数名を取得する方法ありませんか?
引数で持っていくとか無しで
- 573 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:41
- スタックを(略
- 574 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:42
- デバッガを立ち上げて(ry
- 575 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:42
- ない
- 576 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:42
- >>572
目的は何?
デバッグ目的ならデバッガを使えばいい
- 577 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:42
- UNIX出で秀丸を使ってる事の方が理解できない俺。
- 578 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:43
- 動作ログを出したいとかかな?
- 579 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:43
- ウニクス使いだけどエディタはう゛ぃだよ
- 580 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:43
- ここでemacs vs vi 紛争のはじまりか?
- 581 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:44
- >>580
論争する気はない
おれえまcs知らないから
- 582 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:44
- >>572
予めグローバル変数に自分のポインタ突っ込ませとくとかじゃ駄目?
- 583 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:44
- >>580
前はemacsだったけど、viしかない環境に1年いたらemacsが使えなくなった。
手が空くとESCを連打してしまう。
- 584 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:44
- >>576
ログに出したい
- 585 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:45
- >>577
プロジェクト専用の便利なマクロがたくさん作られているから
わざわざEmacs Lispに作り替える気力もないし
- 586 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:45
- エディタのカスタマイズとか一時はまるがすぐ冷める
子供のハシカだ
- 587 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:45
- ちょっとcoreでも吐いてくるか
- 588 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:46
- やっぱ初心者はAから始めたほうがいいのかな?
- 589 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:46
- いきなりCでも大丈夫だよ怖くないからハァハァ
- 590 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:47
- emacsのquery replaceにはお世話になってます
- 591 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:47
- エディタはViViだな
古いの使ってるが
- 592 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:47
- 初心者はSSPあてたgccを使うのがいいよ
- 593 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:48
- >>582
つまりそんな感じのしかないってことですね?
VBでも取得法は無いですか?
- 594 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:49
- C++ってCよりもっとすごいって事なの?
- 595 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:49
- 出遅れたなぁ
C言語ってC++の機能をちょっと使ってCで書くのが一番分かり易いよね
C#とかわからんちん
- 596 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:49
- 俺が携わるCのプロジェクトでは、かならず、関数の第1引数に共通構造体(のポインタ)
を指定するようにしていた
その中に関数名とか呼び出し元関数名とかを設定する
アーキテクチャによっては、疑似ガベージコレクションをやったりとかも
- 597 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:49
- JavaからVCとかに戻るとやってるアドレス計算に拒否反応がでる。
- 598 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:50
- >>594
Cをあぁ!に例えるなら、C++はベリエくらい凄い。
- 599 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:50
- >>596
いいとこで働いてんな
- 600 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:51
- C言語だけど1行70バイト以内で書いてる
- 601 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:51
- >>598
劣化してるじゃないか
- 602 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:51
- メモリの解放なんて明示的にしないよね?
- 603 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:51
- 何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 604 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:51
- メモリリークになるぞ
- 605 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:51
- >>598
なんか凄く異論があるのだが。
それはC++をプリプロセッサで実装していた頃のC++という解釈で良いのか?
- 606 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:52
- >>602
それこそアーキテクチャ次第(OSにもよるけど)
- 607 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:52
- >>596
良いPGだ。後学のためにその共通関数のメンバーに関数名のほかにどういうのがあるか教えてくれ
- 608 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:52
- 前にいた会社はフリーソフト禁止でemacsを禁止されていた
仕方がないので他の人はviに移ったが、俺はGUIのtexteditをつかった
viほど低機能でなく、emacsほど仰々しくない、定番な中間のエディタがないんだよね
- 609 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:53
- C用のガベージコレクションクラスでいいのある?
昔調べたけど結局使えなかったんだよな
- 610 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:53
- >>608
- 611 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:53
- viは低機能では(必ずしも)ないのだが。
その前にviはフリーソフトじゃないのか?
- 612 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:53
- viってフリーソフトじゃないの?
- 613 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- >>604
staticでもない限り、関数終わったら勝手に解放してくれるんじゃないの?
>>606
えーとね、NTとXPとMS-DOS
- 614 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- >>606
いや適当。
- 615 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- >>608
テラパッドは?
- 616 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- C#なんてMSのスクリプト言語みたいなもんちゃうんかい?
- 617 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- 勝手になにかをインストールして使うのが禁止って言う意味だろきっと
- 618 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- ossとfreesoftの違いもわからねぇとは
- 619 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- >>614は>>605にでした。
- 620 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:54
- 語るスレじゃなくて書くスレなんだから早く狼フリークなプログラムうpしろやバカども
- 621 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:55
- SunMicrosystems様とかIBM様とかHP様がご提供くださるviならOKってことか
SunならコンパニオンCD突っ込めばなんとかいいわけつかないか?
- 622 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:56
- いやstaticとかそういう事じゃなく。。。。
大丈夫か????
- 623 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:56
- >>607
疑似ガベージコレクタクラスならメモリリストの先頭ポインタとか
CORBAサーバ(マルチスレッド)の時は、いちいち環境変数読まないように
初期読み込みしてそのハッシュのポインタとか
当然やるのが、ログ出力レベル(これくらいならグローバル変数でもいいけど)
あとはやっぱ、ログ関係が多いかな
- 624 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:57
- >>623
俺を雇ってくれ
- 625 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:57
- C#は分散システムを実現する為のMSの独自仕様でしょ。
- 626 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:57
- HP-UXなら、gdbとかtopとかApacheとかも提供されているからOKなんだな
- 627 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:58
- >>623
このスレで初めて役に立つレスだ
- 628 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:58
- for(,,);
printf("ダーヤスマンセー");
- 629 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:59
- >>623
良く考えるとそれ常に第一引数なら、その構造体自体グローバルにしてもいいんじゃないか?
- 630 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:59
- >>625
C#は未経験なんだが、要するにDDE→OLE→AcitiveX→C#、みたいな系統?
- 631 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:59
- まったく分からん
- 632 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:59
- .NET Frameworkは、以下の2つの目的がある
・MS式Web Serviceの基盤
・(旧開発環境から比較して)次期開発環境
C#は、.NET Frameworkの思想をもっとも忠実に表す開発言語
- 633 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 00:59
- >>628
永久に2行目に行かないわけか・・・
- 634 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:00
- 常駐のプログラムじゃなきゃ、メモリリークは別に構わない
常駐のプログラムのメモリリークは致命的
そんなときに役に立つのがmpatrolですよ
http://www.cbmamiga.demon.co.uk/mpatrol/
ちょっと面倒だけど、どうしても判らないときに使うといいよ
英語だけどフリーソフトだし
- 635 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:00
- >>624
もうしばらくCの開発はやってないよ
(しばらくずっとJavaで、最近C#もはじめた)
- 636 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:01
- ( ^▽^)<みんなー気持ち悪いよー
- 637 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:01
- >>629
マルチスレッド前提
- 638 名前:pddc2bf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp :04/06/14 01:01
- > for(,,)
> for(,,)
> for(,,)
> for(,,)
> for(,,)
- 639 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:02
- >>634
簡単に使い方を日本語で
- 640 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:02
- >>633
あー、そっか
付け焼刃がばれたな
- 641 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:02
- >>638
バルタン星人かよ
- 642 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:03
- .Netはwebに限らないと思うんだよな。
- 643 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:03
- それよりコンパイラ通らないという
- 644 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:03
- for(;;)printf("( ^▽^)<みんなー気持ち悪いよー¥n");
- 645 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:03
- Web ServiceはWebに限らない
- 646 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:04
- >>640
狙ってるんじゃなかったのかよ!
- 647 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:04
- スパーハカーになろうと思って2chのプログラム板漁った日に狼にこのスレができるとは
それにしてもプログラム板だとみんなすぐググレ言うわけだが
娘の話題以外だと優しいな狼は
- 648 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:05
- >>639
mpatrol メモリリーク
でぐぐるとたくさん…
- 649 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:05
- >>622
くわしく
- 650 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:05
- お前らの書いたソースが通用するのは3.3.3までだ
- 651 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:05
- 狼は知ったかぶりのレスで成り立っています
書き込んでる奴の大方はCの基本を噛んだだけの奴だろ
- 652 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:06
- >>651
いろんな奴がいるんだよ。ここは狼だからさ
- 653 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:06
- printf("アイヴォ");
for(i=0;i<INT_MAX;i++)printf("ォ");
printf("ン!");
- 654 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:06
- mpatrolって仕事に使っても大丈夫?
- 655 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:06
- Cの基本(;´Д`)ハァハァ
- 656 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:06
- >>650
gcc?
- 657 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:07
- はじめてのC
- 658 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:07
- return >>1
- 659 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:08
- cvsからbkに乗り換えた人居ますか
- 660 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:08
- >>654
良いと思うよ
上司が頭が固くなければ
ただし、仕込んだまま使うのはおすすめしない
デバッグだけ使うのがいいと思う
- 661 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:08
- そういえば、C++で昔は動いていた
for ( int i=0; i<MAX; i++ ) {
なんとか;
途中でbreak;
}
if ( i==MAX ) {
なんとか;
}
というのが突然動かなくなったのには激怒した
- 662 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:08
- はじめてのChyuu
- 663 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:09
- 君にもできる!C
- 664 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:09
- 無限ループを使う奴は信用できん
- 665 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:09
- >>649
コンパイルが確保した領域はスコープを外れれば解放される。
でも自分で明示的に確保した領域は自分で明示的に解放しなさい。
つまりnewしたらdelete、mallocしたらfreeしろ。
それだけそれが難しいんだけど。
- 666 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:10
- lintフリー主義?
- 667 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:10
- そういえば、C99用のlintってある?
- 668 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:13
- C99なんて幸せなもの使わせてもらえません
- 669 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:14
- 防水スプレーの話はいいから
- 670 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:14
- 俺も、一人とか数人(それも俺が育てた奴ばかり)で開発していたときは、
メモリリークなんてあり得ないと思っていた。
それが、大規模開発で大量の協力会社を雇うようになって初めて、
それが幻想だということが分かった。
それで、疑似ガベージコレクタとかをはじめた。
疑似ガベージコレクタでは、単なるメモリフリーの自動化の他、確保したメモリの
前後にチェックコードを入れてのメモリ破壊チェック等も行うようにした(当然、
デバッグレベルで制御する)。
これにより、単体テストの工数が増えたが、その後の工数が激減した。
今はJavaとか.NETとかしか使っていないので、それもいい思い出って奴だ
- 671 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:14
- >>665
つまりnewもmallocもしてないなら大丈夫ってわけだな
ちなみにJavaScriptでnewしたのも何かで解放せんとあかん?
- 672 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:15
- >>661
nande?
- 673 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:16
- 車庫の話はいいから
- 674 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:16
- 今の中学生もセックスの事Cとか言うのか?
- 675 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:16
- >>672
iのスコープの話
- 676 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:17
- >>672
昔のC++の規格では、>>661はちゃんと動いていたんだよ
それが、規格の変更で動かなくなった(コンパイルエラー)
そんなこと言われても、過去の遺産ってものがあるんだよ・・・
- 677 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:17
- >>670
>確保したメモリの前後にチェックコードを入れてのメモリ破壊チェック
アドレスを明示的に決めて確保してたのか?
- 678 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:17
- 確かJavaScriptはガベージコレクションがあるでしょ。
- 679 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:17
- 激怒するこたねぇだろと
- 680 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:20
- >>661はどうみたってヘンテコだぞ
- 681 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:20
- はぁ〜ん
E気持
- 682 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:23
- over flow対策してますか
- 683 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:26
- >>676
元祖K&RだってANSIで改定されたわけだが
- 684 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:26
- >>677
malloc()をラッピングする関数を作り、コーダにはそれを使わせる。
たとえば、100バイトアロケートする場合、実際には8+100+8バイトアロケートし、
前後のバイトずつには、"TESTCODE"みたいなチェックコードを書いておく。
(当然関数の戻り値は、100バイトの先頭アドレス)
そして、次のアロケート時に、それまでアロケートした全メモリのチェックコードを
チェックし、壊れていたら意図的にコアをはく。
もちろん遅くなるので、本番環境では動かさない。
- 685 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:27
- 道を歩いてる人が、いきなりコアを吐いて倒れたら慌てるだろうなぁ
- 686 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:28
- でもコアがでか過ぎたらなかった事にして削除。
- 687 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:28
- 昔のC++では、>>661の書き方は普通で、推奨すらされてたんだよ
文句はブーちゃんに言ってくれ
- 688 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:29
- >>684
やるねー
ただ
>コアをはく
これだけ意味わからない
- 689 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:29
- エクトプラズムみたいなもんか
- 690 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:30
- >>684
なるほど
自動フリーはどうやって実装したの?
- 691 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:31
- assertさせるの方が現代的な良い方なのかね。
- 692 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:32
- 俺は>>691がよくわからない
- 693 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:33
- assertってのは突然死というか。
絶対守られているべき条件が守られていなかった時にプログラムを止めちゃう。
みたいな機能、というか概念。
- 694 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:34
- なるほど、コアを吐くとはUNIX系の言葉か
コアダンプ (core dump)
--------------------------------------------------------------------------------
本来の意味は、コンピュータ内のメモリの内容をダンプする(ファイルなどに出力する)ことを指す。
コアとは、1960〜70年代前半ごろのコンピュータでメインメモリとして使われていた、
磁気コアを使った記憶装置のことである。これから転じて、UNIX系のオペレーティングシステムにおいて、
プログラムの実行を中断させて、強制的にそのメモリ空間やレジスタの内容などを、
「core」という名前のファイルに書き出すことをコアダンプと呼ぶ。
UNIXでは、特に指定しない限り、不正メモリアクセスなどでプログラムの実行が中断されると、
そのプログラムのメモリ内容がcoreファイルに出力される。このファイルは、
後でデバッガ(adbやsdb、dbx、gdbなど)で読み込んで、エラーを起こした場所やその原因を調べるために使われる。
- 695 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:35
- windowsでも使うと思うけどな
- 696 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:36
- >>688
UNIXの場合だから、core dump。要するにあぼーんね。
>>690
CORBAサーバなどの場合は、出口が一カ所だから、そこで強制的にフリー関数を呼ばせる
(フリーだけでなく、コミット/ロールバックなどもやる)。
といっても、テンプレートでやっているから、コーダはあまり意識しなくてすむけど。
>>691
assertはプログラマ次第だし、メモリ破壊などには使えない。
大規模プロジェクトでは、強制的な手段も必要。
もちろん、業務的なチェックにはassertを使っていたけど。
- 697 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:37
- そういえば昔からmalloc()を使う理由がわからないんだが、
普通に変数宣言で自動的に確保させるのに比べてのメリットは?
- 698 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:38
- >>697
簡単に思い付くのは書くときには必要なサイズがわからないやつを
確保するとき
- 699 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:39
- >>696
あぼーんの方がわからないんだがw
あぼーんって2ch語じゃないの?
- 700 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:39
- 別に特定のassert機能の事を言った訳ではないのだが。
まぁ表現としてでね。
動的にメモリを確保できないと色々困るヤン。
- 701 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:40
- >>699
そうだよ・・・
じゃ、おやこんこん
- 702 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:40
- >>696
素晴らしい
- 703 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:41
- >>698
なるほど。こういうことか
int main(void)
{
char *str;
/* 文字列のためのメモリを確保 */
str = (char *)malloc(100);
if(str == NULL) {
printf("メモリが確保できません¥n");
exit(1);
}
/* 文字列を入力 */
gets(str);
/* 文字列の表示 */
puts(str);
/* メモリの解放 */
free(str);
return 0;
}
ただ実務ではあまりない気がするが。何にでも上限とか決まってるもんだし
- 704 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:42
- char str[1000000];
とかむちゃなことしたくない場合もだな>malloc
- 705 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:43
- >>703
それは違うと思う
- 706 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:43
- 千葉麗子ってプログラムできるの
- 707 名前:703 :04/06/14 01:44
- >>705
そうだな。すまん_| ̄|○
- 708 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:44
- >>697
1) >>698 まあ、alloca()みたいな手もあるけど
2) 子関数でallocして親に渡すとか使い回すとかできないでしょ
3) アーキテクチャによっては、スタックを使いすぎると落ちるものもある
(そもそも、スタックのないCPUもあるしね)
- 709 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:45
- >>698
つまりDBからレコード数取得して、その分だけ領域確保してから、実際にレコード内容読み込むとかか?
- 710 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:45
- >>707
無理矢理書けばこんなの
scanf ("%d", &n);
a = malloc (sizeof (int) * n);
for (i = 0; i < n; i++)
scanf ("%d", a + i);
- 711 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:45
- 情報を持つ時には動的に確保する事が多いと思うが。
例えば画像情報を複数保持して追加削除を頻繁に行なう場合、
構造体かクラスを作り画像がひとつ増える度に領域を確保する。
また、画像自体も構造体の中で領域を動的に確保する。
んで減ったら解放する。
情報構造を保持して、追加削除を頻繁に行なう場合動的にメモリを
確保しないと大変だし、メモリの無駄も多くなる。
- 712 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:49
- スタックの問題も大きいね。
後はプロセス間での受渡しや関数間とかの他との受渡しにも
資源を動的に確保する必要があるね。
- 713 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:49
- >>703
たとえばエディタを作るとする。説明の都合で全部オンメモリーとする。
メモリ量は上限を決めるのではなく、最大OSがサポートできる全メモリが使えた方がいいでしょ。
だからって、起動時に固定で最大メモリを確保したら、いくらなんでも怒られるでしょ。
- 714 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:51
- スタックに関数のポインタとローカル変数を載っけるって、スマートなやり方とは思うけど
それがウィルスに突かれたかんじだね
アーキテクチャとか替えないのかな
- 715 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:52
- なんか、だんだん新人に読ませたいスレになってきたな
面白いとこだけど、明日もあるので、おやこんこん
- 716 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:53
- >>714
時代は既にVMの世界だから
- 717 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:53
- >>715
紺ヲタかよ!
- 718 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:54
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881663763/249-3031878-2481926
これ買った人いる?
少し立ち読みしたけど
- 719 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:55
- スタックって、概念はわかるけど、実際にCで言うとどんなののことなの?
- 720 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:55
- >>718
今更Cの本は買わないけど、この人ってMacな人じゃなかったっけ
- 721 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:56
- >>716
そうだね
ウェブサーバもいずれはVM化されるのか
- 722 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:57
- >>719
簡単なコードを最適化無しでコンパイルしてアセンブラコードを吐かせて見るのが一番
- 723 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:58
- >>721
アプリケーションサーバは既にJava VM上で動いてるし
- 724 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:58
- そうかー。PUSHとかPOPとかニーモニック表とにらめっこした世代じゃないと
スタックって概念の世界なんだな。。。
- 725 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:59
- int main(){
char s[1024]; /* スタック */
char *p = malloc(1024); /* ヒープ */
/* (ry */
}
- 726 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 01:59
- Cの本なら、K&Rと藤原博文の本2冊で十分
- 727 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 02:00
- >>726
専門課程?
- 728 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 02:00
- >>721
SunのWebサーバとかVMで動いてたような
- 729 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 02:01
- スタックぐらい、core解析すればすぐに覚えるぞ
特に最適化後のコードのcore解析
- 730 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 02:01
- >>727
診断室の方がいいでしょ
- 731 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 02:11
- Cのスタックは
1.関数を呼ぶときのアドレスを保存しておく
2.呼ばれた側の関数のローカル変数の確保に使われる
関数から戻るときには 1.からアドレスを呼んで元の状態にもどる
2で使われたローカル変数は次に関数が呼ばれるときに上書きされる
ウィルスは、2.のローカル変数の枠を超えて、1.の領域を書き換える
その飛び先はウィルスプログラム
関数がreturnで戻るときに、元の関数には戻らず、ウィルスが実行される
- 732 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 02:12
- >>726
新ANSI C言語辞典とか
- 733 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 04:35
- #include <stdio.h>
void main()
{
for(i=0;i<1;i++)printf("ミキサマ");
printf("オシオキキボンヌ!!");
}
- 734 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 04:41
- warning: return type of 'main' is not `int'
In function `main':
error: `i' undeclared (first use in this function)
- 735 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 05:11
- #include <iostream>
int main()
{
while(true) {
for(int i=0; i < 2; i++)
cout << "ミキサマ" << ' ';
cout << "オシオキキボンヌ!!" << endl;
}
return 0;
}
- 736 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 06:10
- >>731
そういうのはウィルスとはいわない
- 737 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 06:34
- 何でこの話題でこんなにスレが伸びたんだ?
- 738 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 06:41
- stdio.hをスタジオHと読むか否かで盛り上がった
- 739 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 06:53
- ちゃーっていうな!
- 740 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 10:58
- halt;
- 741 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 11:07
- 自動保全ソフト作ってよ
- 742 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 11:08
- エスティディーアイオーって呼んでる
- 743 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 11:11
- 1. main( int argc, char *argv[] )
2. main( int argc, char **argv )
1. の方がカッコイイ感じがするのはなぜだ
- 744 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 12:19
- stdio.h : スタンダードアイオー点エッチッ
stdlib.h : スタンダードライブラリ点エッチッ
memcpy : メモリコピー
printf : プリントエフ
char : キャラ
int : イント/インテジャ
void : ボイド
malloc : エムアロック
alloca : アロッカ
a.out : エー点アウト
# : ハッシュ/イゲタ/ナンバー
C# : シーシャープ
> : 大なり
< : 小なり
ノノ*^ー^): ふたなり
- 745 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 12:26
- ω:おいなり
- 746 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 13:10
- . : ポチ/ドット
- 747 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 15:03
- ‾:チルダ
从 ´ ヮ`):トゥルトゥルだ
- 748 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 17:24
- >>746
[ ^д^] : トッド
- 749 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 18:25
- >>572
ccmalloc
メモリリークを検出する。 問題の mallocに至るまでの一連の関数 呼び出し (スタックトレース)を
出力してくれる。 gccのデバッグ情報を使っているようだ。
こういう手があるんだな。
- 750 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 19:18
- ただいま
まだこのスレ活きてたのか
- 751 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 21:35
- 大学のプログラミングの授業が低レベルすぎる件について
- 752 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 21:52
- 東工大の情科は低すぎ。
つまらん。
- 753 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:00
- スタックの実際って、覚える価値ある?
- 754 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:03
- >>753
5人に1人レベルの技術者なら必要
残りの4人なら不要
- 755 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:04
- うわっ!むずい。
何言ってるかわかんねぇ
- 756 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:17
- スタックを知らないと飯が食えない場面の例
・OSを作る
・コンパイラを作る
・アセンブラのコーディング
・C・C++辺りのデバッグ(コア解析とかメモリ破壊とか)
スタックを知っておいた方が理解が早い場面の例
・C・C++辺りのデータ構造の理解
・再帰の理解
・例えばJava VMのスタックサイズの指定
- 757 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:18
- >>755
単なる仕事の違いだよ。俺だってお前の働いてる世界の知識は無い。
- 758 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:19
- >>754
その5人に1人はスタックを覚えて何を管理するの?
- 759 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:25
- >>758
スタックを理解してるぐらいじゃなきゃ、そのレベルの仕事はできない
例えば、クイックソートのコーディングなんて10年に1度もしないだろうけど、
ちゃんとした技術者なら、クイックソートのアルゴリズムぐらい知ってて欲しいでしょ
(そういや、ちゃんと動くクイックソート関数を作るには、スタックをちゃんと理解してる必要あるよね)
- 760 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:27
- どうだろうね
単に右から左にデータを受け渡すだけのプログラムならスタックなんていらないだろうね
- 761 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:34
- >>756
データ構造の理解にどうしてスタックが絡むの?
- 762 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:37
- Cでたまに関数から出るところでワトソン発生するのは、>>731で言う
戻る先の関数のアドレスが保存されてるアドレスが破壊されてるからなわけか?
- 763 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:37
- 単に右から左にデータを受け渡すだけのプログラムを作るだけなら、スタックの知識なんかいらない
しかし、そういうプログラマが作ったメモリ破壊するプログラムをデバッグする人は、スタックぐらい
知ってなきゃならないってことやね
- 764 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:42
- >>762
そうだろうね(俺はWindows環境のコーディングしたこと無いけど)
たとえば、0x20202020番地にジャンプしようとするとか
- 765 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:44
- >>763
おれスタックは知らないけど、他人の作ったメモリ破壊するプログラムをよくデバッグしてあげてるぞ
別にそこにスタックの知識いらない気がしてるんだが、スタック知ってると一瞬で破壊箇所わかったりするの?
- 766 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:44
- まじでマ板みたい
- 767 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:45
- 俺スタックもクイックソートのアルゴも学校で習ったぞ!俺優秀になれるsぞ!ヤター
- 768 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:46
- むしろスタックの知識ないがメモリ破壊するプログラムなんて作らない
そんなプログラマーに金をやるな
- 769 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:46
- >>761
データ構造一般じゃなくて「C・C++辺りのデータ構造」ってことで、スタックとヒープの違いとか
そういう意味だったんだけど、わかりにくい表現でしたね
- 770 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:50
- >>769
スタックとヒープの違いを簡潔にわかりやすくご説明お願いしまつ
- 771 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:51
- >>765
coreファイルを解析する時とか(特に最適化してデバッグオプション付けてない本番環境でのcore)、
再現性が低いバグを解析する時とかって、そういう知識が必要じゃない?
もちろん、単体テストレベルで発生するレベルとかならデバッガで動かせばすぐに分かるし、
Purifyとか使える環境とかなら簡単に見つかるけど
- 772 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:56
- >>768
みんながみんなメモリ破壊しないんだったら、例えば>>684みたいなことは不要だけど、
そういう場面だけじゃないでしょ
そういう場合、>>684みたいなことが必要になるんだけど、スタックすら知らない奴は
>>684みたいなこと考えられないでしょ
- 773 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:58
- >>771
ああー、再現性の低いバグは難しいねぇ。それは見付けられなくて困ってるよ確かに。
スタック知ってると再現しないメモリリークとかも解析できるんだ?
例えば「現地で1回だけプログラムが落ちた」とかいう障害。
ちなみに現地のログは取れるがcoreファイルとかは取れないんだけど、
テスト環境で同じことさせて、再現はしなくともどこかで破壊してるのを発見できるってこと?
- 774 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 22:58
- >>770
君がちゃんとしたプログラマになるんだったら、こういう基本は、つまみ食い的に覚えるんじゃなくて、
きちんと一から勉強した方がいいよ
- 775 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:01
- >>772
オレはスタック全く知らないが、>>684はうまい考えだなと感心してるんだけど・・・。
これってなんか勘違いしてるのかな?
- 776 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:04
- >>774
なんというかさ、オレの言いたいことわかってくれると思うんだけど、
人間の言葉で聞いた方がピンと来る気がするんだって。
本ってなんか、的外れなときあるじゃん。
だから一応聞いておきたいのよ。ここの「人間」がどう説明するか
- 777 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:05
- >>773
スタック知ってるだけでこういうバグが解決できるわけはないけど、スタックぐらい知らないと
解決は難しいって意味で書いてたつもり
俺は、こういう障害で困って、>>684みたいなことをやった
もっとも、こういうのを発見するには、Purifyとかのツールを使うのが一番手っ取り早いですね
ただし、本当の意味で「再現」させるには、業務知識とかも必要になってくるけど
(ユーザ操作による障害とかなら、ユーザへのヒアリング能力とか)
- 778 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:05
- >>775
これはスタックは関係ないかもしれないけど、この実装をするのにはmallocがメモリを確保したり、解放したりする
仕組みを知らなきゃできない。
前後にTESTって詰めるのは簡単だけど、次にメモリを確保するときにどうやってTESTが破壊されているのを
知るよしもない。
- 779 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:10
- みんなツールとか使える環境でいいねぇ
業務用POSとかだとそうもいかなくて辛いッスよ・・・
- 780 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:12
- >>775
>>684を実装するとき、どういうデータ構造を使います?
>>623で出てくるけど、普通は片方向リストとかで実装しますよね
同じ>>623でハッシュも出てくるけど、そういうことを実装するには、ある程度知識が必要ですよね
って書いてたら先に>>778に書かれちゃったけど、そういうことです
- 781 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:13
- >>778
せっかくだから
>malloc()をラッピングする関数
の実際のコードの全容を書いてくれないか?
- 782 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:15
- >>781
仕事で作ったものだから、それは無理
たぶんいろいろな人が同じことをやっているから、会社で聞くなりググるなりすれば、見つかるかもよ
- 783 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:16
- >>782
適当にでもいいよ
- 784 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:19
- >>779
そういうときこそ、>>684とかみたいなことを自分で実装する必要がありますね
俺も昔交換機(独自OS使用、言語は一応Cだけど標準ライブラリは一切使えない)の
アプリケーションを作ってたけど、デバッガとかも全くない環境だったので、いろいろ工夫して
やってました
最後には、すごい奴がデバッガを作っちゃったけど(CPUは標準的なものなので、可能だった)
- 785 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:30
- なんつーか、ホントいろんな奴がモーヲタやってるんだな
- 786 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:36
- 普通モーオタにもいろんなやつがいるんだなぁって言うところだと思うけど
- 787 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:36
- >>783
おおざっぱな仕様は、こんな感じ
・関数仕様は、void* my_malloc(my_struct *, size_t)
・my_structは、スレッドの先頭で必ず呼ばせる関数で初期化する
(他にもログ関係処理とかいろいろやる)
・my_struct内に、メモリリスト用に片方向リストのポインタを持つ
・デバッグレベルをチェックし、デバッグであれば、以下の処理を行う。
size_tのサイズが大きすぎる場合、バグと見なして、ログを出して(フラッシュが必要)、
コアダンプする(方法はCPU依存)
サイズは、システム依存(俺の時は0x10000000だったかな?)
my_struct内のメモリポインタを先頭から順にたぐっていき、メモリ破壊があるかを
チェックする
メモリ破壊を見つけたら、ログを出し、コアダンプする
・size_tのサイズ+16バイト分、malloc()する
・malloc()した最初と最後の8バイトに、チェックコード(例えば"TESTCODE")を埋め込む
(本当に"TESTCODE"を入れたら9バイトだから間違えないように・・・)
・残りのsite_tバイトを0クリアする
↑再現性のないバグを作るためには必要(個人的には好きじゃないが)
・メモリリストの最後にこのアドレス・サイズを追加
・malloc()したアドレス+8のアドレスを返却する
・他に、フリー関数も作る(リストをたぐって全フリーする)
これは、スレッドの最後で呼ばせる
・テスト用に、ダンプ関数も作る(コアダンプする前に呼んでもいいかも)
エラー処理とかの記述は省略しました
そんなに難しいことはやっていないですね
- 788 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:38
- >>784
既存部分がデッカくて厳しいんスよ・・・
- 789 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:42
- >>787
良い感じ
多分mallocの実装自体が片方向リストだと思うから、それが判っていれば、
my_structの部分はいらないかもね
- 790 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:43
- >>787
本当に"TESTCODE"を入れたら9バイト?
8バイトの気がするんだけど・・・
終端NULLにするってことですかい?
- 791 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:43
- >>787の追記
・この場合は疑似ガベージコレクタを兼ねてるから(むしろそっちがメイン)こういう作りだけど、
普通のmalloc()/free()類似の場合は、使用フラグを持たせればいい
その場合、free()の度にリストを追うのでは遅くなるので、別のデータ構造の方がいいでしょう
・本番環境でもチェックコードを埋めるようにしている
理由は、コアダンプ時の解析が楽になるから(たいして性能悪化にならないし)
あと、前後に余分なエリアがあることで、実際にはメモリ破壊していてもシステムにダメージを
与えないというメリットもある(後ろ向きの考えだけど)
- 792 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:43
- Java使えば、ポインタや、mallocや、strcpyに悩まされることも無いのに
- 793 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:46
- >>790
半分冗談だけど、strcpy()したら1バイトメモリ破壊しちゃうよってこと(普通はしないと思うけど)
- 794 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:46
- >>792
そのためのC++ - + だからね
- 795 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:46
- >>787
サンクス
>・残りのsite_tバイトを0クリアする
>↑再現性のないバグを作るためには必要(個人的には好きじゃないが)
ただここがわからない。残りのsize_tバイトって? 残りなんかある?
- 796 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:48
- >>792
どこかで書いたけど、3年以上前までやっていたことです
今はJavaやC#を使ってるんで、こういう苦労は減った(無くなったわけではないが)
- 797 名前:795 :04/06/14 23:48
- ああ、真ん中のことか・・・スマン
- 798 名前:795 :04/06/14 23:49
- しかし
>再現性のないバグを作るためには必要
ってのはわかんないな
- 799 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:49
- ポインタは機械の仕組みがわかるからやれ言われたよ
- 800 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:50
- 何年前かな、俺、売り物のFORTRANのコードを書いてたことがあるよ
結構珍しいんじゃないかと思う
- 801 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:50
- >>795
書き方が悪かったですね
100バイトの指定だったら、前後の8バイトずつを除いた本来の100バイトってことです
- 802 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:50
- だれか>>289に答えて
- 803 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:52
- >>800
FORTRANからCに移行して再度勉強してる学生ですが
FORTRANはまだまだ現役で使われてるんですね
- 804 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:52
- DQNPGが粋がってるなプゲラ
- 805 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:53
- >>798
ごめん。五期(じゃなくて誤記)。
再現性のないバグを減らすため、ですね
よくmalloc()を使うと再現性のないバグが出るのでcalloc()を使うって人がいるけど、
そういうことです
- 806 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:53
- >>803
学術系・研究系では、過去の資産が膨大だしね
- 807 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:54
- >>802
そうだよ
- 808 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:54
- JAVAって値渡しと参照渡しの別ってあるの?
- 809 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:55
- 航空会社のシステムなんかもFORTRAN使ってるな
- 810 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:55
- >>806
単に大学の怠慢とかそういう理由だけではないんですね
どうもです
- 811 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:56
- FORTRAN77でマークシートのカードにプログラム書き込んで
OCRでコンパイラに読み込まして紙テープで出力したっけな
- 812 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:56
- 可哀想な人がまた来たね
- 813 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:57
- >>808
int,longあたりがprimitiveと呼ばれて、値渡し
その他は全てオブジェクト扱いで参照渡しだね
- 814 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:57
- >>808
JAVAという言語は知らないけど、Javaはポインタの言語です
って書くと、論争になるんだよな・・・
- 815 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:57
- >>805
スッとしたよw
実はオレは全然Cの真理がわかってない馬鹿なんじゃないかと焦ったYO!
つーかここがモ板だと久しぶりに思い出したw
- 816 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:59
- >>814
Cを知っていれば、Javaのコードはポインタ満載に見えるよ
- 817 名前:名無し募集中。。。 :04/06/14 23:59
- >>813
じゃあintやlongを呼び先で値変えてもらいたい時の方法は?
- 818 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:00
- プログラマ進化の法則
マ板→ム板→モ板
- 819 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:01
- >>807
じゃあやっぱあの上司がアホなのか・・・_| ̄|○
ただのCにもあるって言ってたんだけど・・・
- 820 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:01
- >>818
ム板がわからない
- 821 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:01
- >>817
intやlongをラッピングするクラスがある
でも、そういうやり方自体がJava的じゃないけど
- 822 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:02
- >>820
プログラム板
- 823 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:04
- >>821
つまりIntegerインスタンスを渡したりすんの?
- 824 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:04
- 返り値を使うか、
あるいは例えば、intはIntegerという、ラッパー
オブジェクトがあるから、いったんオブジェク
ト化してから渡すか
配列にしてから渡すか
いくらでも方法はあるけど、intのままでは無理
- 825 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:04
- >>820
http://pc5.2ch.net/tech/
- 826 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:05
- Javaも結局ポインタ導入されちゃったしな。慣れちゃえば一番楽だよ。
何だかんだ面倒な事言わず「とにかくメモリのここにあるコレだよ!」と
直接指し示して終わりだから。ActiveXとかだって結局オブジェクトへの
ポインタの癖にあれこれと手続きが多くて面倒に感じる旧人類。
バカなコンパイラに「とにかくコレだよバカ!」と直接指し示してやりたくなる。
- 827 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:05
- なんかおれも理系の大学いっときゃ良かったなって気がしてきた
- 828 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:06
- てゆうか、intを渡して値を変えてもらうのではなくて、
自分の中のintを外から変えてもらうのが、オブジェクト
指向なんだよね
- 829 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:06
- >>826
Javaでポインタ使えるようになったの?
- 830 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:08
- >>828
???
- 831 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:08
- >>823
できるけど普通はしない
通常のコーディングは、こんな感じ
classA a = new classA();
a.setA(…);
a.setB(…);
a.funcA(…);
a.funcB(…);
… = a.getA();
… = a.getB();
- 832 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:08
- >>828
フィールドってやつ?
- 833 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:10
- >>832
そだね
Cと逆の発想になる、とJavaを勉強しているときには思った
- 834 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:10
- 他の言語でもこういうスレ立ててほしい
- 835 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:12
- 情報卒でろくなもの組めない俺は肩身が狭いにょ
- 836 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:12
- >>831
これが>>828ってことか?
- 837 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:12
- この辺り、C#だとJavaよりいろいろできるんだよね
でも、せっかくJavaで比較的シンプルになったのにC#でまた複雑になっちゃったって感じ
- 838 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:13
- >>836
違う
- 839 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:13
- >>827
必要ないよ
オイラはコーディングを会社に入ってから憶えて
業務では使うことも無いけど、入社後X年の研修
では、職業プログラマ連中のレベルの低さに
クラクラした
- 840 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:14
- >>837
MSが関わると何でも際限なくデブになってくよな
- 841 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:14
- 828だけど、僕の意図は、831だ
- 842 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:15
- >>831
一見面倒そうに見えるが、そのclassAとそのメソッドは、前人が用意してくれてたりするのがオジェクト指向のいいところって感じなの?
- 843 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:15
- >>839
どんなふうに低いの?
- 844 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:16
- 大学でプログラミング覚えても、普通は使い物にならない
ただ、ちゃんとしたプログラマになるためには、統計の基礎知識とかを知っていて欲しいと
常々思っている
- 845 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:16
- >>843
新しい問題を解決する効率的なアルゴリズムを思いつけない
- 846 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:16
- >>831は>>841とのことだが、>>838はどういう見解なんだ?
- 847 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:17
- 下見て安心してたらそこで終わりだぞ。
- 848 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:18
- >>847
良いこと言うな
おまえ
- 849 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:18
- >>844
統計はプログラマはいらんだろ?
テスターじゃないの?
- 850 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:19
- >>849
統計に関係するプログラムじゃないの?
- 851 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:20
- >>845
そういってやるなよ
PGの立場から言わせて貰うと、弊害はたぶんアルゴリズムの問題じゃないんだよ
- 852 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:21
- プログラムっていっても色々あるからな
- 853 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:22
- お前ら残業どのくらい?
- 854 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:23
- >>852
同意。
基幹システムまわりで新アルゴリズムなんて炸裂させられたらたまんない。
- 855 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:23
- 残業は無いけどサービス残業なら100時間くらいか?
- 856 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:23
- >>847
かっけーこれでスレ立てていい?
- 857 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:24
- >>849
統計の取り方じゃなくて、統計的な感覚を知っておいて欲しいってこと
それって母集団は正しいの、とかいつも思う
狭い意味だとプログラマというよりはSEに該当するかもしれないけど
(俺は、”プログラマ”の意味の中にSEとかマネージャの意味も含めて考えている)
- 858 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:24
- >>855
それでも若くして給料結構高いんだろ?
- 859 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:25
- 英検受けた香具師いる?
- 860 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:25
- 先月は150h
- 861 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:26
- 俺は管理職(世間では課長クラスか)だから、残業代無い
トラブルプロジェクトに行くと、下手すると、部下より給料低いかも
- 862 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:26
- CCC
- 863 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:26
- >>860
死ぬだろ。
- 864 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:27
- >>855
若くないよ。ちなみにPGでもない
給料は安くないと思うけど所帯持ちだから小遣い制だ
- 865 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:27
- こんばんは。新参Cプログラマのボクが来たよ
スタックってLIFOのデータのことだと思ってたけど、このスレみるとなんか違う意味もあるんだね
そんなスタック聞いてないよー
- 866 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:29
- >>861
そりゃ責任取る立場だからな
- 867 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:30
- >>865
データ型の「スタック」と、メモリの「スタック領域」だね。
「スタック領域」は「スタック」データ構造で実装されてるから、
混乱が加速する。
(なんか突っ込みどころあったらよろしく)
- 868 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:30
- >>865
データ構造としてはそうなんだけど、Cとかの話だから言語に関係してるところも話題になってる
- 869 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:30
- 日経ITプロかどっかのサイトで以前残業時間のアンケート結果が載ってたけど、
見つからないなあ
うちの会社だと、最高250h台、平均50hぐらいだと思う
会社に寝泊まりしたり会社の近くのウィークリーマンションを借り切ったりする時は
別だけど
- 870 名前:名無しさん@4周年 :04/06/15 00:31
- データ構造としてのスタックと対になるのがキューで、
メモリのスタック領域と対になるのがヒープ領域ってことでいいのか?
- 871 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:32
- >>866
自分が立ち上げたプロジェクトなら仕方がないけど、他人のプロジェクトに支援で入るときは、
やりきれないよ・・・
- 872 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:32
- >>867
ボクが言ったのはデータ「型」って意味じゃなかったんだけど・・・
後に入ったデータから先に出て行くようなプログラムを作ったら、
それを「スタック」と称するんだと思ってた
混乱してきたよー
- 873 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:32
- >>871
そら大変だ
- 874 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:34
- >>869はこれだったかも
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU1/20020904/2/
- 875 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:34
- >>872
「データ型」じゃなくて「データ構造」でした。スマソ。
- 876 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:34
- >>869
えっ!250h台でも、会社に寝泊まりしたり会社の近くのウィークリーマンションを借り切ったりする時
に比べれば別格に低いの?
- 877 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:37
- >>874
理系職業ってのは本当に割にあわないよなあ
- 878 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:37
- >>874
残業時間は載ってなくない?
- 879 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:38
- >>877
文系職業でもライターで寝泊りとか似たようなもんだろ
- 880 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:40
- スタックとキューの対はわかっても、
スタック領域とヒープ領域がどう対なのかがわからない
- 881 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:40
- >>876
休日完全出勤、たまに会社で徹夜、その他はタクシー帰りだけどね
まあ、1000人前後の会社で常に数人はいる
- 882 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:40
- 一日8時間働いて週5日だと40時間
残りの時間は(24-8)*5+24*2=128時間
これが約4週として512時間
無理すれば500時間以上も残業できるわけだ
- 883 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:41
- 土日コンプリートすると100時間なんてあっという間ですよ。
自慢にもならんが……。
- 884 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:43
- >>881
そいつらはたんまり貰ってんの?
- 885 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:44
- >>878
違ったか
どこかで見たんだけどなぁ
そういえば、ググってて見つけた
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000002172/AD_0000000009577.shtml
「システム部門の月平均残業時間は30〜40時間程度と低く」
↑
正直というかなんというか
- 886 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:45
- お前らなんでそんなに働きますか?
会社に恩義感じてるんですか?
- 887 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:46
- >>885
人事課の人はホモの人?
- 888 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:46
- >>884
うちは採用労働制だから、残業代は出ない
評価には反映されるけど
- 889 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:47
- 終わらないと他の人に迷惑かけるという感じ
- 890 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:47
- 汎用機系じゃなければオープン系って言っていいの?
- 891 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:49
- 土日・休日・夏休み・冬休み・年休・研修等々、全部考慮すると月平均日数って18日なんだよな
でも月20日で計算してしまうのは、悪い習慣だ
- 892 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:49
- >>888
ボーナスがたんまりってこと?
- 893 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:51
- >>890
時と場合によるような
オープン系とWeb系を分けることもあるし
ごっちんもヨーグルトかよ
- 894 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:51
- ごっちんハジマタ・・・
- 895 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:51
- 急にオマエラの年齢が聞きたくなりました・・・w
- 896 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:52
- >>892
ボーナスとか臨時金とか昇級とか
- 897 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:52
- オープンって汎用機からEWSに変わったときに使われたな
- 898 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:55
- そもそも汎用機って言い方は、それまでは商業用か学術計算用に分かれていたのが
両方対応できるようになりましたって意味だからね
今となっては意味のない言葉だ
今時は、メインフレーム上にLinuxとWebsphere載っけてWebシステム作ったりするしね
こんこんの話題キタ━━川o・-・)━━ノリ川o・)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!!
- 899 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:58
- CでPOSのPG組んでるのはオープン系ですか?
- 900 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 00:59
- ちくしょー俺だけ地方人かよ
いいやEURO見よ
- 901 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:03
- 今時のPOSってWindowsでしょ
- 902 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:03
- Linuxじゃないの
- 903 名前:名無しさん@4周年 :04/06/15 01:04
- >>902
オープンソースのオープンと混同してないか?
- 904 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:07
- >>901
そうです。オープン系と言っていいですか?
ちなみにオープン系のオープンってどういう意味でのオープン?
- 905 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:09
- >>904
だったら十分オープン系でしょ
- 906 名前:名無しさん@4周年 :04/06/15 01:10
- >>904
出典 : http://e-words.jp/
オープンシステム 【open system】
読み方 : オープンシステム
01.11.28更新
ソフトウェア
ハードウェア
プロプライエタリシステム
OS
アプリケーションソフト
様々なメーカーのソフトウェアやハードウェアを組み合わせて構築されたコンピュータシステム。
これとは逆に、特定のメーカーの製品のみで構成されるシステムをプロプライエタリシステムという。
各社がOSやアプリケーションソフトの外部仕様を公開することで実現されている。
価格や性能を比べてもっとも良い製品を組み合わせることができるというメリットがある反面、
不具合が生じたときに原因を特定するのが難しく、
どのメーカーも自社製品に原因があると認めたがらないなどのデメリットもある。
だそうです。
- 907 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:11
- >>905
うちの会社だとPOSは流通系とか言ってオープン系とは分けてるんだけど、適当なんかね?
- 908 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:12
- よく言えばTPOによって使い分ける
悪く言えば、適当
- 909 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:13
- >>906
つまり汎用系がプロプライエタリシステム?
そういう意味の区分だったのか・・・
- 910 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:15
- この業界言葉適当だよね
テーブルのことをDBって言ったり
- 911 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:15
- >>907
それは軸が違うでしょ、そもそも
分類たって、
・汎用系、オープン系、(Web系)
・制御系、業務系
・金融系、流通系・・・
・基盤系、情報系・・・
とか、いろいろあるでしょ
- 912 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:16
- 10年くらい前府中競馬場の近くでSunのUNIXでPOS関連の仕事してたなぁ
- 913 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:17
- >>911
企画の人とかが適当に決めるからね
- 914 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:18
- >>906には疑問があるけど・・・
汎用機はハード・OS・ミドルとも同じ会社が提供していたのに対し、オープン系は別々の会社が
提供している(あるいは提供可能)って感じかな
今はそんな分類も古いと思うけど
- 915 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:19
- うちの会社は金融系と公共系って分けてるけど、公共系ってなんだよって感じ
- 916 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:23
- POSは家でプログラム作ったりにあまり活かせないからツマラン
- 917 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:26
- 最近の店頭のレジは動画とかあって楽しいやん
- 918 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:28
- >>916
豆乳と青汁を一緒に買ったら勝手に値引きするとかしてくれ
- 919 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:29
- >>916
プリペイドカードとかのOCXの制御覚えても趣味のPGに全く活かせないからなぁ・・・
- 920 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:31
- >>918
事故クレジットカードでも買えちゃうやつなら前に現地まで出したぞw
- 921 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:33
- >>919
設計とプログラミングを覚えれば、趣味のプログラムに役立てるだろ
フリーソフト作ってる連中だって、仕事で全く同じ分野やってる奴なんて少ないぞ
- 922 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:34
- >>920
消費税の端数をプーリングして俺に振り込むようにしてくれ
- 923 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:38
- 今は仕事で携帯端末機に組込む金融アプリケーションを作ってる。
顧客からの要求がきつくて死にそう。
でも給料は悪くないからやっていける。
家に帰るとすっかり仕事のことは忘れてしまうな
- 924 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:40
- 家に帰るとすっかり仕事のことは忘れてしまうな
↓やがて
家に帰ると寝るだけだな
↓やがて
いつ家に帰ったっけ
- 925 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:40
- みんなすげーなぁ
俺、エセソフト屋だから、ここに書いてることほとんど判らん
プログラマではなく、テーブル設定屋さんってところかな?
- 926 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:42
- >>921
そういうのはだいたいわかってるから・・・
せめてOCXでもスプレッドとかならゲームに使えたりするじゃん
そういう、「パソコン上」で小細工できるやつがいい
- 927 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:43
- >>925
オレもわからんよ
- 928 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 01:44
- >>922
生々しい抜け道だな
や っ た の か ?
- 929 名前:从o^ー^从御飯喰 ◆DD1TPxQGe. :04/06/15 01:58
- 公衆電話クラックしてダイヤルアップしてた古きよき時代
- 930 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 02:24
- VC++って情報学科とか授業で習うのか?
それともすでに独学で習得した奴がそういう
学科に入学するのか?
- 931 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 02:29
- 両方いるだろ
- 932 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 02:37
- 趣味でウインドウズプログラミングを1年くらい
やってんだけど一向にろくなゲームも作れないよ
こういう学科にいっている奴はそれ以外の勉強を
してるのに卒業するまでにマスターするもんなのかな
- 933 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 02:39
- >>932
とりあえず、自分の今の知識じゃ到底無理そうなものを作ってみれ。
Web探すなり、本屋回るなり情報源はいっぱいあるから。
無理そうなことをなんとかクリアしていかないと、新しいことできるようにはならない。
その点、仕事だと無理でもやらなきゃいけないからな……。
- 934 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 04:15
- >>932
プログラミングはUnixでやれよ
Windowsじゃ最初からメニューつけたりボタンつけたりしんどいだろ
- 935 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 07:42
- 凄いしんどいです
どうにかして下さい
もっと簡単で同じ機能の言語を誰か考えてください
- 936 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 08:58
- >>802 クラスのスコープアクセスをCでやる件について
- 937 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 10:19
- プログラマなどのIT関係の仕事してるヤシに聞きたいんだけど
英語って必要?たとえば,TOEICの点は就職の際に考慮される
とか日常業務で英語を使うとか...
- 938 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 11:25
- >>936
c++でやればいいじゃん
そんなに難しくないよ
javaにも応用できるし
- 939 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 11:28
- >>938
そういう問題じゃないと思うが。
- 940 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 13:47
- そうなの?
- 941 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 17:03
- どうだろう
- 942 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 18:44
- 943 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 19:59
- >>937
俺の場合、
前職:外資系ソフト会社
メールの半分は英語(読み書きとも)
フロアに外国人が必ずいる(英語圏だけじゃないけど会話は英語)
今:国内ソフト会社
仕事で英語を話したこと無し
読むのはマニュアルとかRFCとかBugParadeとかMLとか
書くのはBugParadeやMLをごくごくたまに
会社で金が貰える資格は高度情報処理試験ぐらい
- 944 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 20:25
- やべー明日4時間全部C言語やん
- 945 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 20:35
- 最近仕事でVBばかりだからCはご無沙汰だな
- 946 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 20:37
- 実務では全然役に立たないのに会社が資格取れってうるさい
- 947 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 20:38
- プログラム書くのってむずいなーまだ研修中なのに今後やっていく自信がないよ
- 948 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 20:39
- 結局知識ひれかし厨だけで誰も実用的なプログラムをうpしなかったな
- 949 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 20:44
- >>948
お前にそのチャンスをやろう
- 950 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 21:02
- 実用的な知識はうpされていたと思うが
まあ、それを受け止められる知識がないものには実用的といえないが
- 951 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 21:04
- >>946
経済産業省認定SI企業とかになるには、一定の資格数が必要とか、
仕事を発注する企業が一定の資格数を求めてるとか、そういうことなんだよ
それはそれで実用的じゃん
- 952 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 21:10
- アレ?急にバカ増えた?
- 953 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 21:11
- ソースなんて汚くても
exeにしちゃえば一緒じゃん
- 954 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 21:20
- >>953
誰が保守するんだ?
下手すると今後30年も使われ続けるんだぞ(2000年問題参照)
- 955 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 22:22
- >>936
くわしく
やっぱ?でも
::
使うの?
- 956 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 22:37
- >>955
クラスゆうてるやん
- 957 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 22:50
- >>956
ただのCにもクラスある?
- 958 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 22:51
- >>957
ないよ
- 959 名前:名無し募集中。。。 :04/06/15 23:15
- つまり
::
はただのCには出てこないでFA?
- 960 名前:p22-dn03tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp :04/06/15 23:51
- . メンバ変数及び関数呼び出し
: 継承
::スコープアクセス
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 961 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:01
- ( ‘д‘)ズコックアクセス
- 962 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:02
- /* あなたのPCをチェックします */
#include <stdio.h>
int CheckVirus(void)
{
return TRUE;
}
main()
{
int iStatus;
iStatus = CheckVirus();
if(iStatus == TRUE)
{
printf("大変です。このコンピュータはウイルスに感染しています。¥r¥n");
}
else
{
printf("安心してください。このコンピュータはウイルスに感染していません。¥r¥n");
}
}
- 963 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:06
- ¥r¥nって…
- 964 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:08
- >>962
TRUEはどこで定義されてるんだ?
- 965 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 00:45
- >>964
ウイルス
- 966 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:07
- >>964
脳内定義.h
- 967 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:10
- stdio.hを書き換える
- 968 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:15
- JAVAでさーインスタンス1000個作ってから
明示的にガベージコレクションで解放するサンプルプログラム実行したら、
インスタンス作る前より使用可能メモリが増えたんだけど、
JAVAのランタイムのガベージコレクションって勝手に自PG以外の領域も解放するの?
- 969 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:24
- /* あなたをチェックします Windows版 */
#include <Windows.h>
BOOL CheckVirus(void)
{
int iStatus;
BOOL bStatus;
iStatus = MessageBox(0, "あなたは風邪を引いていますか?", "具合はどう?", MB_YESNO);
bStatus = (iStatus == IDYES) ? TRUE : FALSE;
return bStatus;
}
main()
{
BOOL bStatus;
bStatus = CheckVirus();
if(bStatus == TRUE)
{
MessageBox(0, "ウイルスに感染しています。", "えらいこっちゃ", MB_OK | MB_ICONSTOP);
}
else
{
MessageBox(0, "ウイルスに感染していません。", "まぁおちつけ", MB_OK | MB_ICONINFORMATION);
}
}
- 970 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 01:30
- >>241みたいな実用的なプログラムお願いします
- 971 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 03:04
- コンパイラ持ってないのでJScriptとかがいいです
- 972 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 03:18
- >>132
インテグラルかインテジャーじゃねーの
- 973 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 07:10
- (´・∀・`)ヘー
- 974 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 07:13
- >>971
GCCならフリーだし(cygwinを含む)、Borlandの開発ツールのいくつかは
無料だし、VC++のコンパイラも無料だし、Cに限らなければ.NETのランタイム
入れればコンパイラも入っているし、JDKも無料だし、
いくらでもコンパイラは使えるよ
- 975 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 07:33
- >>970
>>241はコンパイル通らないぞ
9行目が重大なエラー
- 976 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 10:08
- ho
- 977 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 15:51
- C
- 978 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 18:19
- h。
- 979 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 20:31
- 梅
- 980 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 20:31
- C++
- 981 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 21:17
- 保全
- 982 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 21:44
- void main()には誰も突っ込まないのか?
C#じゃあるまいし
- 983 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 21:50
- 一通り読んだけどうんちくばっかり
- 984 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:02
- >>983
それはよいほめ言葉だ
- 985 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:06
- >>982
まあ型がvoidは論外にしても、この場合どっちがデフォルトになるんだろう。
main(void)
それとも
main(int argc, char *argv[])
どっち?
- 986 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:36
- >>974
日本語?
- 987 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:45
- C言語ですよ。
- 988 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:46
- >>985
どちらでもないと予想
- 989 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:53
- void main()はCでも普通にありだと思うが・・・
- 990 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:55
- (0^〜^)<梨華
- 991 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:55
- ( ^▽^)<何?
- 992 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:55
- (0^〜^)<結婚しよ
- 993 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:56
- ( ^▽^)<幸せにしてくれる?
- 994 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:56
- (0^〜^)<あたりめーだろ
- 995 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:57
- ( ^▽^)<不束者ですがよろしくお願いします
- 996 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:59
- ( ^▽^)<幸せになろうね>(^〜^0)
- 997 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:59
- おめでとう
- 998 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:59
- かっこよく決めてくれよ
- 999 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:59
- おめでとうなのれす
- 1000 名前:名無し募集中。。。 :04/06/16 22:59
- ( ^▽^)<return 0;
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。